こんにちは!

グラフィックデザイナー、Webデザイナーの
安藤ほなみですニコニコ

 




「在宅で始められる仕事、何がいいかな…」

「子育てしながらでも
できる仕事ってあるのかな…」

そんなふうに考えている方に
ぜひ読んでいただきたい内容です。


グラフィックデザイナーって
実は子育てママさんに
ぴったりなんです!


その理由をお伝えしますね。


まず、グラフィックデザイナーは
「デザインのスキルのみ」でOK!



Webデザインだと
デザイン以外にも
プログラミング、JS、
サーバーのこと、SEOなど
たくさんのことを
学ばないといけません。

 

 

子育て主婦に
そんな時間ある???



でも、グラフィックデザイナーは
デザインスキルさえあれば
たくさんの仕事ができるんです。


具体的にどんなものが
作れるのか、ご紹介します!


・チラシ
・パンフレット
・名刺

・封筒

・DM
・横断幕
・のぼり旗
・のれん
・店舗幕
・看板
・イベントブース装飾
・ステッカー
・ファイル
・カレンダー
・うちわ
・ロゴ入りグッズ


書ききれないほど
たくさんのものが
作れちゃうんです!


しかも嬉しいことに
これらの制作物は
基本的なデザインの考え方は同じ。


違うのは発注方法や
データの作り方だけなんです。


そして、ここが
とっても重要なポイント!


幅広いものが作れるということは
お客様との長期的な
関係づくりにつながります。


例えば、
最初は名刺だけだったのに
「そういえば、展示会用の
装飾物も必要で…」
という感じで、次々と
新しいご依頼をいただけるんです。


一度信頼関係を築けば
お客様の事業の成長に合わせて
様々なデザインニーズに
応えることができます。


こうして自然と
リピートのお仕事が
増えていくんです。


このサイクルが
フリーランスデザイナーとして
安定した収入を得ることにも
つながっていきます。


子育て中でも
無理なく続けられる
やりがいのある仕事。


それが、

グラフィックデザイナーなんです。


グラフィックデザイナーとしての
可能性に興味を持たれた方は
まずは基本的なスキルから
始めてみませんか?


丸レッドデザインの具体的な進め方についてもっと詳しく知りたい方
丸レッド稼げる在宅ママデザイナーになりたい!と思っている方

丸レッドデザインの学び方について詳しく知りたい方
丸レッドデザイナーになるために悩んでいる方



「子育て主婦が在宅でグラフィックデザイナーとして
月5万円を稼ぐためのロードマップ」を
プレゼントしています。


デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。

 

 



あなたに合った働き方を
一緒に考えていけたら
うれしいです。

***

今なら無料相談も受け付けています。
LINEのリンクから「アメブロから」と送ってください。
気軽にご相談くださいね。

 

👇公式LINEはこちらから

 



子育て中だからこそ、
将来のために今できることから
はじめていきましょう!


***


今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)