こんにちは!
グラフィックデザイナー、Webデザイナーの
安藤ほなみです
子育て主婦の方から質問をいただいた
「独学とスクール、どっちがいいの?」
というお話をしたいと思います。
わたしも美大も専門学校も出ていない状態から
スタートして、今では在宅でデザインの
仕事をしています。
そんなわたしだからこそ、
みなさんの
悩みがよく分かるんです。
まずは、
独学のいいところから
お話ししますね。
独学のいいところは、
やっぱり
お金がかからないこと!
それに、
自分のペースで進められるので
家事や育児の合間に
ちょこちょこ勉強できるんです。
でも、もちろん大変なこともあります。
・どう勉強していいか分からない
・つまずいた時に聞ける人がいない
・これで合ってるのかな?って不安
こういう悩みはよく聞きます。
じゃあ、スクールはどうでしょう?
スクールのいいところは、
ちゃんとした順序で学べること。
それに、分からないことがあったら
すぐに質問できます。
でも、気になるのはやっぱり
お金のこと。
スクールは実際のところ
数十万円かかるんですよね。
それに、決められた時間に
レッスンを受けなきゃいけないので
子育て中は大変かも。
じゃあ、どうすればいいの?
わたしのおすすめは、
こんなステップです。
①まずは無料の教材や本で
基礎を勉強してみる
②気になる先生を見つけたら
安めのセミナーに参加してみる
③本格的に学ぶ決心がついたら
スクールを検討する
こうやって段階を踏んでいけば
自分に合った方法が見つかるはず!
スクールを選ぶときは、
こんなところをチェック!
・子育てしながらでも通えるか
・どんなことを教えてくれるのか
・サポートはしっかりしてるか
・卒業生は活躍してるか
正直、独学だけでプロになるのは
簡単じゃありません。
でも、最初から高いスクールに
通う必要もないんです。
少しずつ進んでいけばいい。
それが子育て中の方には
ちょうどいいペースだと思います。
あなたの気持ちに合った道を
見つけていきましょう。
もし、スクール選びで悩んでいる方は、
ぜひわたしに相談してくださいね!
実は、「Webデザイン」の
「デザインがやりたい!」
そう思っているあなた!!
そして、
デザインの具体的な進め方についてもっと詳しく知りたい方
稼げる在宅ママデザイナーになりたい!と思っている方
デザインの学び方について詳しく知りたい方
デザイナーになるために悩んでいる方
「子育て主婦が在宅でグラフィックデザイナーとして
月5万円を稼ぐためのロードマップ」を
プレゼントしています。
デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。
あなたに合った働き方を
一緒に考えていけたら
うれしいです。
***
今なら無料相談も受け付けています。
LINEのリンクから「アメブロから」と送ってください。
気軽にご相談くださいね。
👇公式LINEはこちらから
子育て中だからこそ、
将来のために今できることから
はじめていきましょう!
***
今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)