こんにちは!
グラフィックデザイナー、Webデザイナーの
安藤ほなみです
今日は、たくさんの方から
質問をいただく内容について
お話ししたいと思います。
「Webデザインだけでいいのに
なぜ名刺デザインも
必要なんですか?」
この質問、すごくよく
聞かれるんです。
実は、
名刺デザインができると
思いがけないメリットが
たくさんあるんです!
今日はその理由を
詳しくお伝えしますね。
まず1つ目!
お客様との関係性です。
Web制作のお客様から
「名刺も作ってもらえませんか?」
って言われることが多いんです。
このとき「できます!」って
答えられると、お客様との
信頼関係がグッと深まります。
2つ目は収入面。
Webデザインって、
制作期間が長めの
大きな案件が多いですよね。
その間の生活費を
支えてくれる存在として
名刺デザインはピッタリ。
特に子育て中のママには
うれしいポイントが!
名刺デザインは
作業量がコンパクト。
子どもの送り迎えの合間や
お昼寝タイムにも
取り組めちゃいます。
3つ目は
スキルアップ効果!
「限られたスペースで
情報を効果的に見せる」
この技術がすごく大事。
わたしは最初から
グラッフィックデザインなのですが
名刺デザインを頼まれて
納品したら
チラシやポスターなど
お仕事の種類が
どんどん増えていったんです。
在宅ワークで大切なのは
時間の使い方。
大きなWeb制作と
小回りの利く名刺デザイン。
この組み合わせで
子育ての時間も大切にしながら
安定した収入を
得ることができます。
「でも、難しそう…」
って思いませんか?
大丈夫です!
名刺デザインに必要なのは
Webデザインで使っている
いつものツールだけ。
基本的なレイアウトと
印刷用データの作り方を
覚えれば、もう怖くありません。
子育て中でも
在宅で働きたい。
でも、時間も限られてるし
収入も安定させたい。
そんなWebデザインを学んだママさんに
ぴったりなのが
「名刺デザイン」なんですよ!
今回お話しした内容に
興味を持っていただけましたか?
名刺デザインの具体的な進め方についてもっと詳しく知りたい方
稼げる在宅ママデザイナーになりたい!と思っている方
デザインの学び方について詳しく知りたい方
デザイナーになるために悩んでいる方や、
「子育て主婦が在宅でグラフィックデザイナーとして
月5万円を稼ぐためのロードマップ」を
プレゼントしています。
デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。
あなたに合った働き方を
一緒に考えていけたら
うれしいです。
***
今なら無料相談も受け付けています。
LINEのリンクから「アメブロから」と送ってください。
気軽にご相談くださいね。
👇公式LINEはこちらから
子育て中だからこそ、
将来のために今できることから
はじめていきましょう!
***
今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)