こんにちは!

グラフィックデザイナー、Webデザイナーの
安藤ほなみですニコニコ

 





今日は、名刺整理をしていて気づいた
とある「気づき」
についてお話ししたいと思います。


最近、リアルな交流の機会が増えていますよね。


わたしも先日、たまった名刺を整理していたんです。
そしたら...ある一枚の名刺が目に留まりました。


とてもセンスの良い
デザイナーさんが作られた
テンプレート名刺。


デザインは本当に素敵で
思わず見とれてしまったんですが...


「あれ?これ誰だっけ??
いつ、どこで会った方なんだろう...」


写真も載っていなくて
肩書きもぼんやりとしていて。


結局、その方が何をされている方なのかが
名刺からは全く伝わってこないんです。


もっと残念なことに...
その名刺を作ったデザイナーさんの名前は分かるのに
渡してくださった本人が思い出せないガーン



時間をかけて思い返してみたんですが
それでも思い出せず。


ただ、その時の会話だけは覚えているんです。
「●●さんのデザインですよね!」って。


なんと、デザイナーの名前しか
思い出せないという...(汗)


確かにデザインは可愛くて素敵。
持ちたくなる気持ち、すごくわかります。


わたしだって可愛い名刺、欲しいです!


でもね...


デザイナーは分かるのに
名刺の持ち主が分からないって
本末転倒じゃないですか?



これって、趣味で活動されているなら
全然問題ないんです。


月5万円、10万円の売り上げで
満足なら、それでいいんです。


でも!


本気で在宅デザイナーとして
やっていきたい方


理想のお客様に選ばれて
きちんと収入を得ていきたい方


そんな方は、可愛いだけ
おしゃれなだけの名刺は
避けた方がいいですよ。



名刺って、あなたの仕事や個性を
伝える大切なツールなんです。


デザインも大切。
でもそれ以上に大切なのは...


「誰が」
「どんな価値を提供できる人なのか」
がしっかりと伝わること。



それが、お仕事につながる
名刺の秘訣なんです。


具体的な作り方が知りたい!
という方も多いと思います。


そんな方のために、
次回から
"選ばれる名刺"の作り方を
お伝えする予定です。

楽しみにしていてくださいね!!



丸レッド稼げる在宅ママデザイナーになりたい!と思っている方

丸レッドデザインの学び方について詳しく知りたい方
丸レッドデザイナーになるために悩んでいる方や、



「子育て主婦が在宅でグラフィックデザイナーとして
月5万円を稼ぐためのロードマップ」を
プレゼントしています。


デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。

 

 



あなたに合った働き方を
一緒に考えていけたら
うれしいです。

***

今なら無料相談も受け付けています。
LINEのリンクから「アメブロから」と送ってください。
気軽にご相談くださいね。

 

👇公式LINEはこちらから

 



子育て中だからこそ、
将来のために今できることから
はじめていきましょう!


***


今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)