こんにちは!


グラフィックデザイナー、Webデザイナーの
安藤ほなみですニコニコ



子育て中の主婦の皆さん、
「在宅ワークで収入を得たい」けど
「資格がないから無理かな…」と

思っていませんか?


わたしも以前は同じ悩みを
抱えていました。


高卒で、美大も専門学校も
出ていない状態から
デザイナーとしての道を
歩み始めたんです。


今日は、そんなわたしの経験から
資格がなくても在宅デザイナーとして
働ける方法をお伝えします。


結論からお伝えすると、
Web・グラフィックデザインは
資格がなくても始められます!



なぜかというと、

採用する側が重視しているのは

資格ではなく
実務スキルだからなんです。



特にWeb業界には、
こんな特徴があります。


・成長産業で未経験者の需要が多い
・副業から始められる
・スキルに応じて収入アップが可能


わたしの場合、最初は会社員として
デザインの実務を学びました。


そして一人目の出産をきっかけに
在宅ワークとしてデザインの
仕事を始めることに。


子育てと両立しながら、
自分のペースで仕事を
進められる環境を作ることが
できたんです。


Web・グラフィックデザインの
具体的な魅力を3つご紹介します。


1. Web制作のスキルとキャリアが
   しっかり身につく

2. 場所や時間が自由に
   選べる働き方ができる

3. 高単価の案件が多い


「でも、デザインって
センスが必要なんじゃ…」



こう思う方も多いと思います。


けれど、これは誤解なんです。


デザインは
基礎スキルをしっかり身につければ
誰でもできるようになります。



数ヶ月の学習で月5万円程度の
収入を得ることも可能です。


そして経験を積んでいけば、
副業でも月20〜30万円は
現実的な目標になりますし、
将来的な独立も視野に
入れることができます。


わたしは過去の自分のように
「やりたいことが見つからない」
「手に職が欲しい」という理由で
Webデザインの仕事を選んだ
子育てママに、

グラフィックデザインで
家庭も仕事も
諦めない働き方を提案しています!



丸レッド稼げる在宅ママデザイナーになりたい!と思っている方

丸レッドデザインの学び方について詳しく知りたい方
丸レッドデザイナーになるために悩んでいる方や、



「子育て主婦が在宅でグラフィックデザイナーとして
月5万円を稼ぐためのロードマップ」を
プレゼントしています。


デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。

 

 



あなたに合った働き方を
一緒に考えていけたら
うれしいです。

***

今なら無料相談も受け付けています。
LINEのリンクから「アメブロから」と送ってください。
気軽にご相談くださいね。

 

👇公式LINEはこちらから

 



子育て中だからこそ、
将来のために今できることから
はじめていきましょう!


***


今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)