Webデザイナー、

グラフィックデザイナーの
安藤ほなみです。


「スクールは卒業したけど、
これからどうしたらいいのかな...」


「実務経験がないから、
まだ自信が持てなくて...」


デザインスクールを卒業した後、
そんな気持ちでいっぱいの
ママさんたちから相談を
いただくことが多いんです。


わたしも、美大も専門学校も
出ていない未経験からのスタート。


今では在宅デザイナーとして
12年間、活動を続けています。


でも最初から上手くいったわけじゃ
ありませんでした。


むしろ、
なかなか前に進めない時期が
あったんです。


そんなわたしが見つけた
自信をつけていく方法を
お話ししていきますね。


大切なのは、

身近なところから
始めること。


例えば...


・自分の名刺づくり
・ブログのヘッダー作成
・子どもの行事の案内状
・ママ友への年賀状デザイン


こういった小さな制作物から
始めていくんです。


スクールで学んだ知識を
実践で使う機会が増えていくと
少しずつ自信がついてきます。


最初は時間がかかっても
大丈夫。


繰り返し作ることで
自然とスピードも上がっていきますよ。


実は、わたしが在宅デザイナーとして
最初に作ったのも自分の名刺。


その後、ママ友から依頼された
子育てイベントのチラシデザイン。


そこから少しずつ
仕事が広がっていったんです。


完璧を目指す必要はありません。


まずは形にすること。
それが大切です。


デザインは、作り続けることでしか
上手くなりません。


子育ての合間にできる
小さな制作活動。


それが、確実にあなたの
自信につながっていきます。


スクールで学んだ基礎があれば
あとは実践を重ねるだけ。


子育てをしながら
自分のペースで
デザインの実務経験を
積んでいけるんです。


今日から、身近なデザイン制作に
チャレンジしてみませんか?


わたしも最初は不安でいっぱい
でした。


でも、一歩踏み出して
本当によかった。


そう心から思えています。


あなたにも、その一歩を
踏み出してほしい。


そんな想いを込めて
今日はお話しさせていただきました。




もしWebデザイナーになるために悩んでいる方や、
「稼げる在宅ママデザイナーになりたい!」
と思っている方に


「子育て主婦が在宅でグラフィックデザイナーとして
月5万円を稼ぐためのロードマップ」を
プレゼントしています。


デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。

 



あなたに合った働き方を
一緒に考えていけたら
うれしいです。

***

今なら無料相談も受け付けています。
LINEのリンクから「アメブロから」と送ってください。
気軽にご相談くださいね。

 

👇公式LINEはこちらから

 



子育て中だからこそ、
将来のために今できることから
はじめていきましょう!


***


今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)