今日は、子育てママのみなさんに
とっても大切なお話をしたいと思います。


それは…
「どうやって家庭と自分の時間を
両立させるか」というテーマ。



気になりますよね?


子育てって、毎日があっという間。
自分の時間なんて、とれるわけない…
って思っていませんか?


でも、大丈夫!
ちょっとしたコツで、
子育てしながらも自分の時間を
作り出すことができるんです♪



わたしも、子育てをしながら
Webデザイナーとして働いています。


正直、最初は大変でした。
でも、ある方法を見つけてから、
生活が変わりました!


今日は、その秘密の方法を
みなさんにお教えしちゃいます♪


準備はいいですか?
それじゃあ、始めましょう!



子育てママの時間管理術
3つの魔法のステップ


1. 目標を見える化しよう!
2.家電を味方につけよう!
3. ポジティブな仲間を見つけよう!



この3つのステップで、
あなたの生活は変わります。
きっと!


では、1つずつ詳しく見ていきましょう。


 1. 目標を見える化しよう!

まずは、自分の目標や夢を
はっきりさせることが大切。


行きたい場所や欲しいものの写真を
冷蔵庫やデスクに貼ってみてください。


毎日目にする場所がいいですよ♪


それから、10年計画表を作ってみるのも
おすすめです。


「3年後にはWebデザイナーとして在宅で働く!」
「5年後には家族で海外旅行に行く!」


こんな風に、具体的な目標を
書き出してみてください。


家族と共有すると、
お互いの夢を応援し合える
素敵な関係も築けますよ♡


2. 家電を味方につけよう!

家事の負担を減らすことは、
自分の時間を作り出す大きな鍵。


例えば、ルンバなどの
お掃除ロボットを使えば、
掃除の時間がグッと減ります。


オーディオブックも便利!
家事をしながら本を「聴く」ことができるんです。


ちょっとした時間も
有効活用できちゃいます♪


 3. ポジティブな仲間を見つけよう!

周りの人からの影響って、
思った以上に大きいんです。


自分を応援してくれる人、
前向きな影響を与えてくれる人と
積極的に関わりましょう。


逆に、ネガティブな人とは
距離を置くのも大切。


オンラインのコミュニティやSNSで
同じ志を持つ仲間を見つけるのも
いいアイデアです♪


お互いに刺激し合って、
高め合える関係が作れると、
自己成長の大きな力になりますよ!





子育ては大切。
でも、、、、

ママ自身の人生も
同じくらい大切なんです!



自分の夢や目標を諦めることなく、
子育てと両立させることで、
より充実した人生を送ることができるはず。


今日から、できることから
始めてみませんか?


まずは自分の一日のスケジュールを
書き出してみるところから。

少しずつでいいんです。
自分の目標に向けた時間を
作っていけたらいいですね。


「家族のために頑張るママ」と
「自分の夢に向かって頑張る私」


どちらも大切にできる
そんな素敵な生き方を、
一緒に見つけていきましょう♡




そんなあなたのために、
「子育て主婦が在宅でグラフィックデザイナーとして
月5万円を稼ぐためのロードマップ」を
プレゼントしています。


デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。

 

 

時間管理のコツや、
在宅ワークとしてのWebデザインについて
もっと知りたい方は、
わたしのブログやSNSをチェックしてくださいね。




今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)