こんにちは。安藤ほなみです^^


今日は、
フォームから頂いている質問に
お答えしていこうと思います!

______________
デザインの勉強をしているけど
仕事ってどう獲得するのか?
教えてほしいです。
_____________
といただきました!

あなたも気になることですよね。


先に結論からいうと

あなたがどのくらいデザイン力があるか
相手の方にわかってもらえるようにしないと
怖くて依頼することはできません。

なので、一番最初にやるべきことは
「作品作り」「実績を作る」こと。
この2つ以外にありません。


架空のバナーやチラシでもいいし
クラウドソーシングのコンペに出てみて、
落選してしまったものでもいいので

可能な限り手を動かして作る・作る・作る! です。


なので、あなたがデザイナーとして
活動していく上で必要なのは、

依頼主に対して
「情報を準備する・用意する」
ことからはじめます。

・作品のクオリティはどのくらい?
・実績はあるのかな?
・どんな人なのかな?
・情報発信しているのかな?

いろいろな疑問が払拭されれば
必ず依頼に繋がります。


実際にはいきなり依頼にはならないので
自分の知り合いや
身内の方から紹介いただいて…
ということを私はおすすめしています。

できたデザインで
お客様の声をもらい
次の案件につなげていくんです。


なので、作品ができていない人は、
まず作ることからはじめて行きましょうね!


さて、私が行っている講座
12月から募集をしようと思っています。

内容は
起業家さん、企業が必要なツールを
作れるようになる。実践&添削の講座です。

ちょっと気になるなぁという人は
こちらのURLをポチッとしてくださいね。
↓↓↓
https://mdjuku.jp/
※私のブログに飛びます。



それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました!

今日のブログがあなたの行動のきっかけになれば嬉しく思います。
素敵な一日をおすごしください♪