久しぶりのG | TOMOKO.U

TOMOKO.U

~ヴィパッサナー瞑想でおだやかライフ~
イライラ子育てが変わる・こころの処方箋
我ながら赤面ものの記事多数ですが成長の証としてあえて残しておきます。


仏教に出会う直前

 

洗面所に大きいGが出没したので

 

それまでと同様に殺虫剤を入念に

 

まき散らしました・・・。(見失いましたが)

 

 

ほどなくして私は仏教に出会い

 

洗面所の洗濯ネットにくっついた

 

赤ちゃんGを発見しました。

 

 

「もしかして、あのGの子供?」

 

殺虫剤をまいてしまったGを思い出し

 

慈しみの気持ちでそっと捕まえて

 

外に逃がしてあげました。

 

 

そのあとも2・3匹、同じ場所で

 

赤ちゃんGを見つけては

 

外に逃がしました・・。

 

 

それ以来8年あまり

 

この家でGを見かけたことは

 

ありませんでした。

 

 

もちろんGよけの薬などは

 

置いていません。

 

 

私は、赤ちゃんGを助けた恩返しに

 

Gが私達家族を困らせないように

 

してくれているのだと本気で思っています。

 

 

それが今日・・久しぶりに・・・

 

英語教室の部屋に・・・結構大きめのGが・・

 

 

私はあわてず慈悲の心をふるいおこして

 

常備している虫取りアミとプラコップを取りに行き

 

そっとそのGの位置を確認しました・・・

 

 

「めっちゃ捕獲しやすいとこにおるっっ」

 

 

ところが捕獲が甘く(せっかくアミにも入ったのに)

 

再びクローゼットの中へ入り込んでしまったのです・・。

 

 

「うわうわうわ・・どうしよ」

 

いろんなことを考えました。

 

 

娘たちに話すかも迷いましたが

 

あとでわかると絶対

 

「なんで教えてくれんかったんよ!」って

 

なるので伝えました。(もちろん大パニックです)

 

 

少したって・・・

 

Gが出没した部屋の明かりをつけ

 

部屋を見渡してみると・・・

 

 

「いた・・・・・目

 

壁掛け時計から触角が見えてる・・びっくり

 

 

今度は落ち着いて押し入れを閉めてから

 

しっかりとアミを密着させて捕獲・・・

 

なかなかネットの方に移動してくれなかったけど

 

うまく誘導して

 

 

I don't wanna kill you.

 

I'm not gonna hurt you.(なぜか英語)

 

と語りかけ

 

 

「Good boy!!」とほめてあげてながら

 

無事、外へ逃がしてあげることができました。

 

 

めでたし、めでたし合格