10日間宿泊瞑想会最終日の
お昼ご飯のとき…
「今日のお昼はお誕生日のご供養です」
という説明がありました。
すごい豪華なお弁当でした🍱
私はそう聞いてすっかり
参加者のどなたかがお誕生日なので
誰かがお弁当を注文されたのだな…
と思っていました。
終了後のオリエンテーションで
そのことをお聞きしてみると…
テーラワーダ仏教国では
自分の誕生日は徳を積む機会で
もらうのではなく、お布施する
というのが常識なのだそうで…
それに習って
ちょうどお誕生日に当たっていた
作務スタッフの方が参加者全員に
お食事を供養をして下さった…
ということだったのです

すてきだなぁ
と思いました。
と思いました。昨日は私の誕生日だったのですが
ちょうど法話会と重なっていたので
これは何かできるチャンスかもと考えて
アチャンに希望をお伝えしていたのです…
そしたら…
もうほんとに
私の想像をはるかに超える形で
感動的に実現させて下さいました…
とてもとても嬉しかったです

(なんて薄っぺらい表現)
戒を守り生涯三宝に帰依致します。
生きとし生けるものが
すこやかであり
危険がなく
心安らかに
幸せでありますように。