ギックリ腰アゲイン | TOMOKO.U

TOMOKO.U

~ヴィパッサナー瞑想でおだやかライフ~
イライラ子育てが変わる・こころの処方箋
我ながら赤面ものの記事多数ですが成長の証としてあえて残しておきます。

もうかれこれ2週間くらい・・・


ある姿勢をとると腰がズキッビックリマーク



それ以外の姿勢は全然OKなので


放っておいたら・・・


NGな姿勢がどんどん増えてきて



昨日の夜は、特にやばかった。


じわじわとギックリ腰がキターって感じあせる



今日、整形外科に行こうと思ったけど


祭日でお休みですね。



それでも不思議と


土曜日の瞑想会後はスッキリ治っていたんです。


「瞑想の力ってすげぇなぁ~」って感心してたのに


効力が切れてしまったらしい。



思えば今まで本当に腰を酷使してきた。


抱っこ抱っこの娘達を、抱えて運び続けた。



部屋の中でもずっとおんぶしてたし


末っ子妊娠中の大きいお腹に


長女と次女を乗せる形で抱っこしていた時期もある。



加えて、ものすごいズボラなので


床に落ちている物を拾うような時膝を使わず、


腰だけを曲げて取っていた。


もちろん、子供を抱き上げる時もそう。


重いものや布団なんかを持ち上げる時も。



これが1番いけなかったと今は分かる。



腰が悲鳴をあげないわけがないのだ。


アメリカ人の友人に話すと


「私が働いていた職場では、あちらこちらに


【Knees !!】ってペタペタ張り紙がしてあったわ。」


と教えてくれた。



若い子が多い職場だったから


腰を悪くしないようにという配慮だったらしいい。



良い職場だねぇ・・・。



これからは、気を付けまーす。



★生きとし生けるものが幸せでありますように★