苗字を旧姓に戻そうと思っていたのですが
娘たちの希望がバラバラで、まとまりません。
叔母に相談をしてみると
「どっちでもええやん」って(笑)
弁護士さんは
「今のままの姓を名乗るにしても
元配偶者のとは、別の戸籍を
新たに作るので、苗字は同じてあっても
赤の他人という事に違いはないですよ。」
・・・と、教えてくれました。
「ただ、子供たちが独立して
奥さんが60歳とかになってから
旧姓に戻したいと申し出たとしても
なかなか認められないケースが多いんですよ。」
・・・だそうです。
私は小学3年生まで
〝小猿(こざる)〟という苗字でした。
そのせいで、いじめられる事が多かったので
見かねた両親が、変更手続きをしてくれて
4年生からは違う苗字になりました。
そんな、歴史の浅い旧姓に戻るもよし。
新戸籍1代目として、あらたなスタートをきるもよし。
ほんま、どっちでもええわ(笑)
★生きとし生けるものが幸せでありますように★