心理学的方程式? | TOMOKO.U

TOMOKO.U

~ヴィパッサナー瞑想でおだやかライフ~
イライラ子育てが変わる・こころの処方箋
我ながら赤面ものの記事多数ですが成長の証としてあえて残しておきます。

プライドが高い。


いつも相手を否定・批判。


文句が多く、ケチをつける。


見栄を張って強がりを言う。


くやし泣きする癖がある。


・・・などの傾向が強い。


イコール


嫉妬や物惜しみが激しい。


そして


それらはだいたい


〝劣等感〟が原因になっている場合が多い。




という知識は持っていたけれど


実感として「本当にそうだ」という


確信は、今まで持てずにいました。



今朝、味噌汁の味噌を溶かしている時に


子供が話してくれたエピソードを思い出し


こころに怒りが現れ・・


「嫉妬」というサティが浮かび


そのすぐ後にかぶさるような形で


「劣等感」というサティが入った。



大げさかも知れないけど、その瞬間


ただの知識にすぎなかった、心理学的な方程式が


サティの瞑想で、解き明かされたような感じがしました。




すがすがしいスッキリ感。


サティの瞑想ってすごい。




★生きとし生けるものが幸せでありますように★