水戸から北へ ~水郡線・奥羽本線編~ 2019年度 | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

水戸から北へ ~水郡線・奥羽本線編~ 2019年度

水戸 (茨城県)
発 06:22
JR 水郡線 西金行き

西金 (茨城県)

着 07:30

発 07:40

JR 水郡線 代行バス 常陸大子行き

常陸大子 (茨城県)

着 08:11

発 09:04

JR 水郡線 郡山行き
郡山 (福島県)

着 10:50

発 11:06

JR 東北本線 福島行き
福島 (福島県)
着 11:54
発 12:51
JR 奥羽本線 米沢行き

米沢 (山形県)
着 13:38
発 13:40
JR 奥羽本線 山形行き

山形 (山形県)

着 14:25
発 14:52
JR 奥羽本線 新庄行き

新庄 (山形県)

着 16:07
発 17:09
JR 奥羽本線 秋田行き

  (横手 18:46着)
秋田 (秋田県)
着 20:12
発 20:27
JR 奥羽本線 大館行き

大館 (秋田県)
着 22:14


【追記 2019/11/02】

水郡線は2019年の台風19号の影響で未だ不通となっている区間があります。

運転を見合わせていた区間の内、常陸大宮~西金間と、常陸大子~安積永盛間は2019年11月1日に運転が再開しました。

西金~常陸大子間は未だ運転を見合わせており、復旧もいつになるか未定です。

この区間は代行バスが運行されていますが、台数が限られているので乗車できない可能性もあります。

ですので、18きっぷ等のフリーパス旅行者は今のところ水郡線で水戸~郡山の行き来は避けた方が無難と思われます。

代行バスを含め、現在の水郡線のダイヤはJR東日本水戸支社のHPで確認してください。


運賃や上記以外の途中経過駅到着時刻など詳細は過去記事「水戸から北へ ~水郡線・奥羽本線編~ 2018年度 」を追ってみてください。