広島から北へ ~芸備線・三江線編~ 2017年度
広島 (広島県)
発 07:53
↓ JR 芸備線 三次行き
三次 (広島県)
着 09:57
発 10:02
↓ JR 三江線 石見川本行き
(口羽11:00着, 浜原11:39着)
石見川本 (島根県)
着 12:18
発 13:45
↓ JR 三江線 江津行き
江津 (島根県)
着 14:54
発 15:06
↓ JR 山陰本線 出雲市行き
出雲市 (島根県)
着 17:33
発 17:52
↓ JR 山陰本線・伯備線 岡山行き
(松江
18:33着, 新見21:40着, 総社22:43着, 岡山
23:10着)
米子 (鳥取県)
着 19:07
発 19:13
↓ JR 山陰本線 鳥取行き
鳥取
(鳥取県)
着 21:33
発 21:42
↓ JR 山陰本線 浜坂行き
着 22:30
【山口線経由の方が実は早く日本海側に出れる】
広島 (広島県)
発 05:52
↓ JR 山陽本線 岩国行き
岩国 (山口県)
着 06:43
↓ JR 呉線・山陽本線 下関行き
(下関 10:01着)
新山口
(山口県)
着 08:49
発 09:13
↓ JR 山口線 山口行き
着 09:36
発 09:47
↓ JR 山口線 益田行き
益田 (島根県)
着 11:50
発 12:30
↓ JR 山陰本線 [快速 アクアライナー] 米子行き
(松江
15:39着)
米子 (鳥取県)
着 16:18
発 16:52
↓ JR 山陰本線 鳥取行き
鳥取
(鳥取県)
着 19:01
発 19:44
↓ JR 山陰本線 浜坂行き
浜坂 (兵庫県)
着 20:29
発 20:32
↓ JR 山陰本線 豊岡行き
豊岡 (兵庫県)
着 21:43
発 22:11
↓ JR 山陰本線 福知山行き
福知山 (京都府)
着 23:19
※ 運賃や上記以外の途中経過駅到着時刻など詳細は過去記事「広島から北へ ~芸備線・三江線編~ 2016年度 」を追ってみてください。
<追記 2017/04/16>
三江線廃止まで1年を切ってしまいました。
沿線ののどかな風景、江津駅近辺の日本海へ至る際の美しい景色はこれで見納めとなります。
この1年、特に青春18きっぷ利用可能期間はかなり混みあうことが予想されます。
三次から江津までであれば上記のスケジュールではなく、三次で一泊して次の日の始発05:38発の江津行き普通列車を選択した方がまだ空いているかもしれません。
これからのシーズンであれば日の出が早いので05:38発の早朝であっても始発から車窓からの景色を楽しめると思います。