大分から西へ ~豊肥本線経由で熊本・佐賀・長崎編~ 2012年度
大分 (大分県)
発 07:04
↓ JR 豊肥本線 宮地行き
豊後竹田 (大分県)
着 08:35
発 09:20
↓ JR 豊肥本線 代行バス 阿蘇行き
(阿蘇10:25着)
宮地 (熊本県)
着 10:10
発 10:29
↓ JR 豊肥本線 肥後大津行き
(阿蘇10:34着, 内牧10:38着, 赤水10:46着, 立野11:02着)
肥後大津 (熊本県)
着 11:16
発 11:22
↓ JR 豊肥本線 熊本行き
熊本 (熊本県)
着 11:57
発 12:02
↓ JR 鹿児島本線 鳥栖行き
(久留米 13:26着)
鳥栖 (佐賀県)
着 13:39
発 13:50
↓ JR 長崎本線 長崎行き
(佐賀 14:23着)
長崎
(長崎県)
着 16:55
※ 運賃や上記以外の途中経過駅到着時刻など詳細は過去記事「大分から西へ ~豊肥本線経由で熊本・佐賀・長崎編~ 2011年度 」を追ってみてください。
<追記 12/12/08>
豊肥本線の豊後竹田~宮地間の復旧見込みは平成25年8月となっています。
それまでは代行バスが運行されることになります。
上記のリンク先から昨年のスケジュールを見てもらえるとわかるのですが、特急列車から接続される代行バスもあるので、これを利用すれば18きっぷのみで従来よりスムーズに移動できるようになっています。
これは豊肥本線復旧までのおまけ的な効果だと予想できるので、18きっぷで豊肥本線を利用するなら今がお得?