宇都宮から北へ ~東北本線・山田線・岩泉線編~ 2012年度
宇都宮 (栃木県)
発 07:37
↓ JR 東北本線 黒磯行き
黒磯 (栃木県)
着 08:28
発 08:37
↓ JR 東北本線 郡山行き
郡山 (福島県)
着 09:52
発 10:09
↓ JR 東北本線 福島行き
福島
(福島県)
着 10:55
発 11:00
↓ JR 東北本線 [快速 仙台シティラビット3号] 仙台行き
仙台
(宮城県)
着 12:16
発 12:45
↓ JR 東北本線 小牛田行き
小牛田 (宮城県)
着 13:30
発 13:46
↓ JR 東北本線 一ノ関行き
一ノ関 (岩手県)
着 14:32
発 14:37
↓ JR 東北本線 盛岡行き
盛岡
(岩手県)
着 16:14
発 16:32
↓ JR 山田線 宮古行き
茂市 (岩手県)
着 18:28
発 18:36
↓ JR 岩泉線 代行バス 岩泉行き
岩泉 (岩手県)
着 19:53
※ 運賃や上記以外の途中経過駅到着時刻など詳細は過去記事「宇都宮から北へ ~東北本線・山田線・岩泉線編~ 」を追ってみてください。
<追記 12/09/15>
みなさんご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、今年3月末にJR東は岩泉線の廃止を発表しました。
ただ、バスによる代行輸送は続けていくようです。
…結局、私は岩泉線に乗れず仕舞いだったなぁ。。。
最近は、毎年のように異常気象や自然の猛威にさらされて、どこかで路線が寸断されたりしているので、鉄道ファンにとってはそれに追い打ちをかけるような悲しいニュースでした。
できれば地元の方の意見に耳をむけてもらって、廃線の撤回という方向に進めばいいんですけど。。
他の路線の復旧も残っているから、なかなか難しいのかな。