山形から北へ ~陸羽東線・大船渡線で太平洋側へ~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

山形から北へ ~陸羽東線・大船渡線で太平洋側へ~

山形 (山形県)

発 06:00

JR 奥羽本線 新庄行き

  (天童06:20着, さくらんぼ東根06:30着, 村山06:37着, 大石田06:50着)

新庄 (山形県)

着 07:14

発 07:18

JR 陸羽東線 鳴子温泉行き

  (瀬見温泉07:40着, 赤倉温泉08:00着, 中山平温泉08:13着)

鳴子温泉 (宮城県)

着 08:20

発 08:35

JR 陸羽東線 小牛田行き

  (川渡温泉08:43着, 有備館08:57着, 岩出山08:59着, 古川09:19着)
小牛田 (宮城県)
着 09:32
発 09:50

JR 東北本線 一ノ関行き

  (石越10:14着)

一ノ関 (岩手県)

着 10:36

発 10:43
JR (ドラゴンレール)大船渡線 盛行き

  (陸中門崎10:59着, 猊鼻渓11:12着, 摺沢11:22着, 気仙沼12:07着,

   陸前高田12:43着, 大船渡13:08着)
(岩手県)
着 13:12
発 14:08
三陸鉄道 南リアス線 釜石行き

  綾里14:21着, 三陸14:37着)
釜石 (岩手県)
着 15:03

発 15:39

JR 山田線 宮古行き

  (鵜住居15:50着, 大槌15:55着, 岩手船越16:12着, 陸中山田16:21着)

宮古 (岩手県)

着 17:01

発 18:24

三陸鉄道 北リアス線 久慈行き

  白井海岸19:34着, 野田玉川19:44着)

久慈 (岩手県)

着 20:03

発 20:17

JR 八戸線 八戸行き

  (階上21:16着, 21:41着, 陸奥湊21:47着, 本八戸21:53着)

八戸 (青森県)

着 22:04


<参考データ>

乗り換え総数: 8回
総距離: 約539.3km
所要時間: 16時間4分
乗車時間合計: 12時間11分
乗継時間合計: 3時間53分
通常料金: 10,700円
     (5,460円…山形~一ノ関~気仙沼~盛間のJR乗車券

     + 1,050円…盛~釜石間の三陸鉄道運賃
     + 1,110円…釜石~宮古間のJR乗車券
     + 1,800円…宮古~久慈間の三陸鉄道運賃

     + 1,280円…久慈~八戸間のJR乗車券)
青春18きっぷ: 3,730円

     (2,300円…18きっぷ一日分

     + 530円…三鉄1日とく割フリーパス, 南リアス線
     + 900円…三鉄1日とく割フリーパス, 北リアス線)
北海道&東日本パス: 2,859円

      (1,429円…北&東パス一日分

     + 530円…三鉄1日とく割フリーパス, 南リアス線
     + 900円…三鉄1日とく割フリーパス, 北リアス線)


<追記 11/01/28>

 大船渡線のダイヤ改正により石巻線・気仙沼線経由「山形から北へ ~陸羽東線・石巻線で太平洋側へ~ 」では気仙沼駅での乗り換えがうまくいかず、大量の待ち時間が発生してしまうようになってしまいました。

 山形駅の出発時間を早めて始発列車から乗り継いでも小牛田駅までは接続がスムーズにいきますが、その後が続きません。

 ということで若干のルート変更を行いました。

 小牛田~気仙沼間を石巻線・気仙沼線経由に替えて一ノ関を通過する東北本線・大船渡線経由としました。

 気仙沼までは遠回りとなりますが、宮古駅以降は旧来のスケジュールに追いつけることになります。