水戸から北へ ~常磐線・東北本線経由で北海道上陸~ 2010年度
水戸 (茨城県)
発 05:06
↓ JR 常磐線 いわき行き
いわき
(福島県)
着 06:40
発 06:58
↓ JR 常磐線 原ノ町行き
原ノ町 (福島県)
着 08:30
発 08:53
↓ JR 常磐線 仙台行き
仙台
(宮城県)
着 10:08
発 10:40
↓ JR 東北本線 一ノ関行き
一ノ関 (岩手県)
着 12:18
発 12:23
↓ JR 東北本線 盛岡行き
盛岡
(岩手県)
着 13:57
発 14:05
↓ いわて銀河鉄道・青い森鉄道 八戸行き
(好摩14:28着, いわて沼宮内14:38着, 二戸15:15着, 三戸15:31着)
八戸
(青森県)
着 15:54
発 16:10
↓ 青い森鉄道 青森行き
(三沢16:28着, 野辺地16:54着, 小湊17:08着, 浅虫温泉17:18着)
青森
(青森県)
着 17:42
発 18:04
↓ JR 津軽線 蟹田行き
(油川18:16着, 奥内18:24着)
蟹田 (青森県)
着 18:54
発 19:20 (※ 新青森18:41発)
↓ JR 津軽海峡線 [特急 スーパー白鳥31号] 函館行き
(知内20:01着, 五稜郭20:42着, 函館
20:47着)
木古内 (北海道)
着 20:09
発 20:17 (※ 江差19:08発)
↓ JR 江差線 函館行き
(上磯20:54着, 五稜郭21:11着)
函館 (北海道)
着 21:16
発 22:54
↓ JR 函館本線 森行き
(七飯23:14着, 渡島大野23:19着, 大沼公園23:39着)
森 (北海道)
着 00:05
※ 水戸~盛岡間の途中経過駅到着時刻など詳細は過去記事「水戸から北へ ~常磐線・東北本線経由で北海道上陸~ 」を参考にしてください。
<参考データ>
乗り換え総数: 10回
総距離: 約842.7km
総使用時間: 18時間59分
乗車時間合計: 14時間43分
待合時間合計: 4時間16分
通常料金: 16,040円
(6,830円…水戸~盛岡間のJR乗車券
+ 5,330円…盛岡~青森間のIGR・青い森鉄道運賃
+ 3,880円…青森~森間のJR乗車券)
青春18きっぷ: 5,260円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 2,960円…盛岡~八戸間のIGR・青い森鉄道運賃)
北海道&東日本パス: 1,429円
(1,429円…北&東パス一日分)
<追記 10/12/20>
水戸駅から常磐線経由で北上し北海道へ至るこのケースについては、ダイヤ改正前後で比較してみるとビックリするくらいに乗り継ぎがスムーズになっています。
八戸駅での接続が改善されたのが主な原因で、運が良いことにその後の青森駅、蟹田駅、木古内駅での乗り換えもほとんど時間を要しません。
改正前は八戸~浅虫温泉間を特急列車でやりすごしてなんとか木古内までたどり着けていたのに比べれば、すごい変わりようです。
仙台編の記事「仙台から北へ ~北海道上陸(12月ダイヤ改正対応版)~ 」を見てもらえるとわかるとおり、常磐線の仙台~水戸間の駅から始発列車で出発すれば、最終的には北海道の森駅まで乗り継ぐことができることになります。