宮崎から南へ ~日南線+フェリーで沖縄編~ 2010年度 | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

宮崎から南へ ~日南線+フェリーで沖縄編~ 2010年度

宮崎 (宮崎県)
発 15:47
JR 日南線 南郷行き
油津 (宮崎県)
着 17:08
発 17:24
JR 日南線 志布志行き

志布志 (鹿児島県)
着 18:37
徒歩(約14分)
志布志港マルエーフェリーターミナル (※フェリー乗り場)
発 21:00
マルエーフェリー 東京-沖縄航路 那覇新港行き

: ~2日目~

那覇新港 (沖縄県, ※フェリー乗り場
着 16:00
徒歩すぐ
ふ頭入口 (※バス停)
発 17:17
那覇バス 101番系統 具志営業所行き
安里 (※バス停)
着 17:35 {17:30…土休日}
徒歩(約3分)

牧志 (沖縄県)
発 18:08 {18:06…土休日}
沖縄都市モノレール ゆいレール 首里行き
首里 (沖縄県)
着 18:19 {18:17…土休日}


途中経過駅到着時刻など詳細は過去記事「宮崎から南へ ~日南線+フェリーで沖縄編~ 」を参考にしてください。


<参考データ>
通常料金: 16,500円 (※バス運賃除く)
     (2,070円…宮崎~志布志間のJR乗車券
     + 14,200円…志布志港~那覇新港間のマルエーフェリー2等運賃
     + ?円(判明次第UPします)…ふ頭入口~安里間の那覇バス運賃
     + 230円…牧志~首里間のゆいレール運賃)


<追記 10/11/11>

 マルエーフェリーの東京-沖縄航路は完全復活しました。

 2年前のガソリン代高騰の時と比べると志布志~那覇間のフェリー2等運賃は200円安くなっているようです。

 東京有明埠頭スタートの場合は沖縄まで丸々2日がかりとなり、実際には初日の夕方以降に出発し、3日目の夕方以降に那覇新港に到着する形となります。