小樽駅から1日でどこまで行ける?
来週からは『小樽駅から』をテーマにどこまで行けるか検証します。
道内にあふれる観光地の中で、小樽の名を知らない人はいないのではないでしょうか。
札幌駅からも普通列車で1時間ほど、快速エアポートで36分と位置的にも近く、1時間に複数便のダイヤ設定となっているので自分の都合に合わせて旅行プランを立てることができます。
新千歳空港からは快速エアポートでダイレクトに結ぶダイヤも多く設定されて、空からのアクセスも楽々です。
小樽スタートで本州目指して南下する場合は、3時間前後と時間がかかりますが乗り換えが必要ない分、函館本線(小樽~長万部)を利用した方が効率良さそう。
札幌スタートで千歳線・室蘭本線を経由したケースとどのくらいの差がでるのか気になるところです。
メイントピックは
・函館本線→津軽海峡線で本州上陸
・札幌まで移動してから千歳線→室蘭本線→函館本線経由で本州上陸
・函館本線で札幌、旭川方面まで。旭川からは宗谷本線でさらに北上
となります。
サブトピックは
・函館本線→根室本線で釧路、根室方面まで
・札幌経由で苫小牧まで。苫小牧からは日高本線でえりも岬まで
等を考えています。
応援よろしくお願いします!



