小倉から南へ ~日田彦山線・久大本線・日豊本線編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

小倉から南へ ~日田彦山線・久大本線・日豊本線編~

小倉 (福岡県)
発 09:11
JR 日豊本線・日田彦山線 田川後藤寺行き
  (西小倉09:13着, 城野09:21着, 石原町09:46着, 香春10:04着)

田川後藤寺 (福岡県)

着 10:15

発 10:16

JR 日田彦山線・久大本線 日田行き

  (豊前川崎10:23着, 添田10:30着, 彦山10:44着, 夜明11:13着)

日田 (大分県)

着 11:25

発 12:27 (※ 久留米11:11発)

JR 久大本線 由布院行き

  (天ヶ瀬12:43着, 豊後森13:03着, 豊後中村13:16着)

由布院 (大分県)

着 13:34

発 14:15

JR 日豊本線 大分行き

  (湯平14:27着, 向之原14:50着, 南大分15:02着)
大分 (大分県)
着 15:15
発 15:23 (※ 杵築14:44発)

JR 日豊本線 佐伯行き

  (幸崎15:48着, 臼杵16:06着, 津久見16:18着)

佐伯 (大分県)

着 16:44

発 17:20
JR 日豊本線 南延岡行き
  (市棚18:12着, 南延岡18:43着)
延岡 (宮崎県)
着 18:34
発 18:48
JR 日豊本線 南宮崎行き
  (日向市19:10着, 高鍋19:48着, 佐土原20:03着, 南宮崎20:26着)
宮崎 (宮崎県)
着 20:19
発 20:59 (※ 佐土原20:36発)
JR 日豊本線 鹿児島中央行き
  (清武21:10着, 都城22:03着, 霧島神宮22:40着, 国分22:52着,

   隼人22:56着, 加治木23:02着, 帖佐23:08着, 鹿児島23:29着)
鹿児島中央 (鹿児島県)
着 23:33


(10/08/07調べ)


<参考データ>
乗り換え総数: 7回
総距離: 約510.1km
所要時間: 14時間22分
乗車時間合計: 11時間
乗継時間合計: 3時間22分
通常料金: 8,610円
     (8,610円…小倉~日田~由布院~大分~鹿児島中央のJR乗車券)
青春18きっぷ: 2,300円
     (2,300円…18きっぷ一日分)
旅名人の九州満喫きっぷ: 3,500円
     (3,500円…九州満喫きっぷ一回分)


<コメント>
 小倉スタートで日田彦山線&久大本線で日田、由布院を経由して南下したケースです。

 久大本線(日田~由布院)の普通列車ダイヤに合わせて小倉駅は遅めの出発となります。

 大分からは日豊本線経由で普通列車を乗り継いで鹿児島中央まで1日で到達可能です。

 この時間だと佐伯~延岡間の普通列車連絡もあるので、たまには日田彦山線・久大本線経由でローカル線を満喫しながらのんびりと鹿児島中央まで電車を乗り継ぐのもよいのではないでしょうか。


 日田彦山線は沿線で採れる石灰石や石炭の運搬を目的に敷設された路線で、福岡県北九州市の城野駅から大分県日田市の夜明駅までをつないでいます。

 同じ目的で日田彦山線の香春(読み:「かわら」)と添田を結ぶ添田線という路線がかつては存在していました。

 日田彦山線は特急列車の連絡はなく、快速列車は上り(小倉方面行き)に1本設定されているのみで、下り(日田方面行き)は普通列車のみとなります。

 小倉から日田まで通しで運行される列車もありますが、たいていは田川後藤寺駅で乗り換えが必要です。

 小倉発の始発列車を利用すれば9時半ぐらいには日田駅に到着できますが、久大本線(日田→由布院)の普通列車は午後に集中しているため日田駅で待ちぼうけをくらってしまいます。

 日田駅からは徒歩15分くらいのところに日田温泉街があるので、待ち時間を利用して周辺を散策してみるのもいいかもしれませんね。