大阪から西へ ~山陽本線・日豊本線編~ 2010年度 | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

大阪から西へ ~山陽本線・日豊本線編~ 2010年度

大阪 (大阪府)
発 05:00
JR 京都線・神戸線 西明石行き

  (神戸 05:38着)

西明石 (兵庫県)

着 06:06

発 06:23 {※ 土休日は播州赤穂行き普通列車}

JR 神戸線 姫路行き
姫路 (兵庫県)
着 06:56
発 07:03
JR 山陽本線 三原行き

  岡山 08:33着, 福山 09:37着)
糸崎 (広島県)
着 10:04
発 10:20
JR 山陽本線 南岩国行き

  (三原10:24着, 西条11:01着, 広島 11:38着, 五日市12:03着,

   宮島口12:16着, 大竹12:27着, 南岩国12:44着)

岩国 (山口県)

着 12:39

発 13:15

JR 山陽本線 新山口行き

  柳井13:50着, 下松14:25着, 徳山14:34着, 防府15:04着)
新山口 (山口県)
着 15:20
発 15:44 (※ 岩国13:44発)
JR 山陽本線 下関行き

  宇部16:08着, 小野田16:12着, 厚狭16:18着, 新下関16:41着)
下関 (山口県)
着 16:51
発 17:08
JR 日豊本線 中津行き

  門司17:14着, 小倉17:21着, 下曽根17:39着, 行橋17:55着,

   築城18:11着, 宇島18:23着)
中津 (大分県)
着 18:32
発 20:20
JR 日豊本線 大分行き

  柳ヶ浦20:39着, 宇佐20:50着, 杵築21:12着, 別府21:48着)
大分 (大分県)
着 22:04
発 22:41 (※ 杵築21:57発)

JR 日豊本線 臼杵行き

  (鶴崎22:51着, 大在22:57着, 幸崎23:05着)

臼杵 (大分県)

着 23:25

発 23:48 (※ 大分23:02発)
JR 日豊本線 佐伯行き

  津久見23:57着, 佐伯00:21着)
日代 (大分県)
着 00:03


<参考データ>
乗り換え総数: 8回
総距離: 約757.4km
所要時間: 19時間3分
乗車時間合計: 14時間18分
乗継時間合計: 4時間45分
乗車料金: 10,500円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)


<追記 10/06/16>

 「大阪から西へ ~山陽本線・鹿児島本線編~ 2010年度 」と同様、糸崎駅以降、去年と比べて遅れが出ています。

 さらに日豊本線で南下した場合は、中津駅での列車接続がうまくいかず2時間近くの待ち時間ができてしまいます。

 このことが影響してしまい、去年は余裕で到着できていた佐伯駅に日付変更後にようやく着ける、という感じになってしまいました。

 まー、日代~佐伯間は270円なのでそんなに苦にはなりませんが。

 中津駅で2時間待ちはちとキツイので特急列車を利用した方がいいかもしれませんね~

 例えば、中津駅から杵築駅まで特急列車でつないでやると、去年のデータと同時刻に佐伯駅に到着することができます(下記EXTRA参照)。



<EXTRA>

 中津~杵築を特急列車でやり過ごしたケース

中津 (大分県)
着 18:32
発 18:42 (※ 博多17:20発)
JR 日豊本線 [特急 ソニック43号] 大分行き

  別府19:24着, 大分 19:34着)

杵築 (大分県)

着 19:11

発 19:19 (※ 中津18:22発)

↓ JR 日豊本線 大分行き

  (亀川19:45着, 別府19:51着)
大分 (大分県)
着 20:12
発 20:34
JR 日豊本線 佐伯行き

  鶴崎20:44着, 幸崎20:57着, 臼杵21:20着, 津久見21:31着)
佐伯 (大分県)
着 21:57


<参考データ>
乗り換え総数: 8回
総距離: 約770.8km
所要時間: 16時間57分
乗車時間合計: 14時間20分
乗継時間合計: 2時間37分
通常料金: 11,100円

       (10,500円…大阪~佐伯間のJR乗車券

       + 600円…中津~杵築間のJR自由席特急券)
青春18きっぷ: 3,810円

       (2,300円…18きっぷ一日分

       + 910円…中津~杵築間のJR乗車券

       + 600円…中津~杵築間のJR自由席特急券)