新千歳空港から南へ ~苫小牧、東室蘭を経由して道南へ~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

新千歳空港から南へ ~苫小牧、東室蘭を経由して道南へ~

新千歳空港 (北海道)

発 11:19

JR 千歳線 [快速 エアポート113号] 旭川行き

   札幌~旭川間はL特急スーパーカムイ19号

  (恵庭11:31着, 新札幌11:46着, 札幌 11:55着, 岩見沢12:23着,

   美唄12:33着, 滝川12:49着, 深川13:02着, 旭川 13:20着)

南千歳 (北海道)

着 11:22
発 11:39 (※ 手稲10:18発, 札幌10:45発)

JR 千歳線 苫小牧行き

  (沼ノ端11:51着)

苫小牧 (北海道)

着 11:58

発 12:30

JR 室蘭本線 東室蘭行き

  (白老12:52着, 登別13:13着, 幌別13:22着, 鷲別13:29着)

東室蘭 (北海道)

着 13:32

発 13:45

JR 室蘭本線 長万部行き

  (伊達紋別14:18着, 洞爺14:37着)

長万部 (北海道)

着 15:21

発 16:16
JR 函館本線 函館行き

  八雲16:54着, 17:34着, 大沼18:49着, 五稜郭19:24着)
函館 (北海道)
着 19:29
発 19:32
JR 江差線 江差行き

  五稜郭19:37着, 上磯19:54着, 木古内20:46着)
江差 (北海道)
着 21:54


(10/05/30調べ)


<参考データ>
乗り換え総数: 5回
総距離: 約366.6km
所要時間: 10時間35分
乗車時間合計: 8時間35分
乗継時間合計: 2時間
乗車料金: 6,540円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)
北海道&東日本パス: 2,000円 (一日分)


<コメント>
 今回は室蘭本線経由で途中、苫小牧、東室蘭を通過して道南まで移動してみました。

 結局、時間帯さえ合えば、小樽経由でも、室蘭本線経由でも大差ないようです。

 長万部駅以降は前回のスケジュールと全く同じ、新千歳空港駅の出発時刻もほとんど変わりません。

 乗り換えが面倒な人は小樽経由、少しでも運賃を浮かしたい人は室蘭本線経由といったところでしょうか。


 新千歳空港駅からスタートして北海道旅行を満喫できる切符としておススメなのが「北海道フリーパス」です。

 現在の価格は25,500円とちょっと高めですが、特急列車の自由席を利用でき、指定席も6回までと限定されていますが利用可能となっています。

 7日間利用でき、しかも特急列車にも乗れるわけなのでこの間に余裕で北海道の全路線を制覇することができるはずです。


 道内の寝台特急が運行されていたころは、北海道フリーきっぷ(パス)のグリーン車用でB寝台車も利用できていたんですけどねー

 現在、北海道フリーパスのみで乗車できる夜行列車と言ったら急行列車の「はまなす」(札幌~函館)の普通車指定席、自由席だけとなっています。

 しかも2010年4月からは、はまなすカーペットカーもフリーパスの対象外となってしまい、別途急行券と指定席券が必要になってしまいました。

 北海道フリーパスはますます劣化が進んでいるようでなんとも残念ですね。