相模大野から西へ ~色んな交通手段を駆使して箱根一周~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

相模大野から西へ ~色んな交通手段を駆使して箱根一周~

相模大野 (神奈川県)
発 10:11 (※ 新宿09:28発) {10:09…土休日}
小田急 小田原線 [急行] 小田原行き

  (海老名10:19着, 本厚木10:23着, 伊勢原10:31着, 新松田10:56着)

小田原 (神奈川県)

着 11:08 {11:07…土休日}

発 11:16 {11:25…土休日}

箱根登山鉄道線 箱根湯本行き
箱根湯本 (神奈川県)
着 11:33 {11:44…土休日}
発 11:39 {11:52…土休日}
箱根登山鉄道線 強羅行き

  大平台には11:55着, 宮ノ下には12:07着)
強羅 (神奈川県)
着 12:19 {12:34…土休日}
発 12:53
箱根登山ケーブルカー 早雲山行き
早雲山 (神奈川県)
着 13:02
発 13:30
箱根ロープウェー 大涌谷行き
大涌谷 (神奈川県)
着 13:38
発 14:00
箱根ロープウェー 桃源台行き
  (姥子には14:08着)
桃源台 (神奈川県)
着 14:16

徒歩すぐ近く

桃源台港※ フェリー乗り場
発 15:00 (14:40…オフシーズン)
箱根海賊船 箱根町行き
箱根町港※ フェリー乗り場
着 15:30 (15:10…オフシーズン)

徒歩すぐ近く

箱根町※ バス停
発 16:03
箱根登山バス 箱根新道経由 箱根湯本行き
箱根湯本 ※ バス停
着 16:35

徒歩すぐ近く

箱根湯本 (神奈川県)

発 17:09 {16:56…土休日, 新松田行き普通列車}
箱根登山鉄道線 小田原行き
小田原 (神奈川県)
着 17:24
発 17:29
小田急 小田原線 新松田行き
新松田 (神奈川県)
着 17:43 {17:28…土休日}
発 17:46 {17:34…土休日}
小田急 小田原線 新宿行き

  鶴巻温泉18:02着, 伊勢原18:07着, 本厚木18:17着, 海老名18:22着,

   町田18:37着, 登戸19:04着, 下北沢19:17着, 新宿19:27着)
相模大野 (神奈川県)
着 18:34 {18:14…土休日}


(10/01/18調べ)


<参考データ>
乗り換え総数: 10回
総距離: 約121.5km + (ケーブル, ロープウェイ, フェリー, バスの各運行距離)
所要時間: 19時間9分
乗車時間合計: 17時間10分
乗継時間合計: 1時間59分
通常料金: 5,630円

       (520円…相模大野~小田原間の小田急電鉄運賃

       + 650円…小田原~強羅間の箱根登山鉄道運賃

       + 410円…強羅~早雲山間のケーブルカー運賃

       + 1,330円…早雲山~桃源台間のロープウェイ運賃

       + 970円…桃源台港~箱根町港間のフェリー運賃

       + 930円…箱根町~箱根湯本間の路線バス運賃

       + 300円…箱根湯本~小田原間の箱根登山鉄道運賃

       + 520円…小田原~相模大野間の小田急電鉄運賃)
箱根フリーパス: 5,000円


<コメント>
 最近、TV番組で「箱根一周」を取り上げたものを見る機会が多かったので、一周するとしたら実際どれくらい時間がかかるものなのかプランニングしてみました。


 一周するのに利用する交通手段は鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、フェリー、路線バスと多彩で、1日でさまざまな乗り物を利用することになるので、飽きが来ず、子供を連れてきたら喜びそうです。

 ただ、乗り換え回数が多いため、乗り物に乗るたびにチケットを購入したり、運賃を支払わなければならないのは面倒そうです。

 その点、よく考えられていて、これらの交通手段が乗り放題となる切符『箱根フリーパス』が発売されています。

 値段は小田急線の出発駅から終着駅までの往復運賃込みで5,000円となっていて、相模大野駅を発着駅とすると通常かかる運賃より630円安く見積もれます。

 これが新宿駅発着だと1,330円もお得な計算となります。

 このフリーパスの詳細や、箱根登山鉄道&ケーブルカーの詳細については箱根登山電車ホームページ を参考にしてください。

 その他交通手段については箱根ロープウェイ , 箱根海賊船ホームページ箱根登山バス の各サイトで時刻表等を確認できます。

 すべて小田急の系列のようなので、箱根フリーパスの企画も納得できます。


 さて、これらの交通手段を用いて箱根一周にどれくらいの時間がかかるかですが、相模大野駅からだと8時間以上、新宿駅からだと10時間程度必要なようです。

 さらに休憩時間を考慮するなら、その分の時間がプラスされるわけで、その場合は相模大野駅をもうちょっと早めに出発したほうがよいかもしれません。

 新宿駅から出発して箱根一周+休憩時間を考えると、まるまる半日ほどかかりそうな感じです。