豊橋から北へ ~東海道本線・東北本線編~
豊橋 (愛知県)
発 05:39
↓ JR 東海道本線 浜松行き
(新所原には05:48着, 新居町には05:55着, 弁天島には05:58着)
浜松 (静岡県)
着 06:10
発 06:12
↓ JR 東海道本線 沼津行き
(掛川06:35着, 島田06:53着, 藤枝07:00着, 焼津07:07着,
静岡 07:20着, 清水07:33着, 富士07:57着, 吉原08:08着)
沼津 (静岡県)
着 08:24
発 08:28
↓ JR 東海道本線 東京行き
(三島08:33着, 熱海08:47着, 小田原09:10着, 国府津09:17着,
大船09:50着, 横浜
10:07着, 川崎10:16着, 東京
10:36着)
平塚 (神奈川県)
着 09:31
発 09:46
↓ JR 湘南新宿ライン [快速] 籠原行き
(横浜 10:17着, 新宿10:48着, 大宮 11:16着, 上尾11:25着,
北本11:35着, 鴻巣11:39着, 熊谷11:55着, 籠原12:01着)
赤羽 (東京都)
着 11:04
発 11:16 (※ 上野11:06発)
↓ JR 東北本線 宇都宮行き
(浦和11:23着, 大宮 11:31着, 久喜11:52着, 小山12:27着)
宇都宮 (栃木県)
着 12:57
発 13:12
↓ JR 東北本線 黒磯行き
(宝積寺13:23着, 氏家13:28着, 西那須野13:51着, 那須塩原13:56着)
黒磯 (栃木県)
着 14:02
発 14:32
↓ JR 東北本線 郡山行き
(新白河14:55着, 白河14:58着, 矢吹15:12着, 須賀川15:22着)
郡山
(福島県)
着 15:34
発 15:37
↓ JR 東北本線 福島行き
(本宮には15:50着, 二本松には15:59着, 松川には16:08着)
福島 (福島県)
着 16:24
発 16:32
↓ JR 東北本線 小牛田行き
(白石17:05着, 岩沼17:32着, 松島18:25着, 小牛田18:46着)
仙台
(宮城県)
着 17:54
発 18:57
↓ JR 東北本線 一ノ関行き
(塩釜19:12着, 松島19:20着, 小牛田19:41着, 石越20:13着)
一ノ関 (岩手県)
着 20:35
発 20:40
↓ JR 東北本線 盛岡行き
(平泉20:48着, 水沢21:04着, 北上21:20着, 花巻21:31着)
盛岡
(岩手県)
着 22:11
発 22:51
↓ いわて銀河鉄道 いわて沼宮内行き
(好摩には23:15着)
いわて沼宮内 (岩手県)
着 23:26
(09/09/28調べ)
<参考データ>
乗り換え総数: 11回
総距離: 約864.7km
所要時間: 17時間47分
乗車時間合計: 14時間30分
乗継時間合計: 3時間17分
乗車料金: 11,720円
(10,820円…豊橋~盛岡間のJR乗車券
+ 900円…盛岡~いわて沼宮内間のIGR運賃)
青春18きっぷ: 3,200円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 900円…盛岡~いわて沼宮内間のIGR運賃)
北海道&東日本パス: 6,160円
(3,260円…豊橋~熱海間のJR乗車券
+ 2,000円…北&東パス一日分
+ 900円…盛岡~いわて沼宮内間のIGR運賃)
<コメント>
浜松駅からスタートした場合はIGR&青い森鉄道の八戸行き終電に間に合うのですが、豊橋駅からではいわて沼宮内駅(岩手県)止まりとなるようです。
仙台駅で1時間ほどの待ち時間ができるため、浜松駅スタートと比較して差が開いてしまう結果となっています。
愛知県はモーニングサービスで有名なのだと、この前テレビ朝日のバラエティ番組「シルシルミシル」で知りました。
特に豊橋はモーニングサービスの発祥の地なのだそうな。(諸説いろいろあるようですが…)
豊橋では駅近くのBHに泊まったことがあるのですが、朝早くに出かけたためまったく気づきませんでした。
なんでもモーニングの時間帯にお店に入ってコーヒーを注文すると、パンやゆで卵、サラダなどがセットでついてくるとのこと。
今度豊橋に立ち寄るときはモーニングサービスをやっているお店に立ち寄ってみようと思います。