旭川から南へ ~根室本線・石勝線経由でえりも岬へ~
旭川 (北海道)
発 06:25
↓ JR 函館本線 手稲行き
(岩見沢07:57着, 江別08:28着, 札幌
09:01着, 手稲09:22着)
滝川 (北海道)
着 07:10
発 08:05
↓ JR 根室本線 [快速] 富良野行き
(赤平には08:17着, 芦別には08:35着)
富良野 (北海道)
着 09:08
発 09:15 (※ 旭川07:43発)
↓ JR 根室本線 帯広行き
(幾寅09:57着, 十勝清水10:55着, 芽室11:13着, 帯広11:28着)
新得 (北海道)
着 10:44
発 12:05 (※ 帯広11:35発)
↓ JR 石勝線 [特急 スーパーとかち4号] 札幌行き
(トマム12:29着, 占冠12:42着, 南千歳13:32着, 札幌 14:00着)
新夕張 (北海道)
着 13:02
発 13:05 (※ 夕張12:30発)
↓ JR 石勝線 千歳行き
(南千歳には13:58着, 千歳には14:06着)
追分 (北海道)
着 13:33
発 13:38 (※ 岩見沢12:52発)
↓ JR 室蘭本線 苫小牧行き
(沼ノ端には14:07着)
苫小牧 (北海道)
着 14:15
発 14:19
↓ JR 日高本線 様似行き
(鵡川14:48着, 新冠15:51着, 静内15:57着, 本桐17:03着)
様似 (北海道)
着 17:57
↓ 徒歩すぐ近く
様似駅 (※ バス停)
発 18:20
↓ JR北海道バス 日勝線 庶野行き (※ 土休日は岬小学校前行き)
(アポイ山荘には18:28着, 留崎には18:42着, えりもには18:54着)
えりも岬 (※ バス停)
着 19:14
(09/04/16調べ)
<参考データ>
乗り換え総数: 7回
総距離: 約486.5km + 路線バスの運行距離
所要時間: 12時間49分
乗車時間合計: 9時間51分
乗継時間合計: 2時間58分
通常料金: 9.590円
(8,290円…旭川~様似間のJR乗車券
+ 1,300円…様似駅~えりも岬間のJR北海道路線バス運賃)
青春18きっぷ: 3,600円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 1,300円…様似駅~えりも岬間のJR北海道路線バス運賃)
北海道&東日本パス: 3,300円
(2,000円…北&東パス一日分
+ 1,300円…様似駅~えりも岬間のJR北海道路線バス運賃)
北海道フリーパス(普通車): 3,643円 (一日分)
<コメント>
今日は旭川駅から新得、夕張方面を経由して苫小牧まで列車を乗り継ぎ、苫小牧からは日高本線と路線バスを利用してえりも岬まで向かってみます。
新得駅までは富良野線を経由する方が楽なのですが、新得駅発の特急列車の時刻に合わせると若干時間に余裕ができるので、ちょっと遠回りになるものの今回はあえて滝川駅経由としてみました。
もっと遅めに出発したい方は、旭川駅07:43発の富良野線経由帯広行き普通列車(富良野駅からは快速)に乗車すれば新得駅まで乗り換えの必要がなくなります。
新得駅では1時間半程度の待ち時間ができますが、それ以降はかなりスムーズに乗り継ぐことができます。
新得~新夕張間は特急列車を利用しますがこの区間は普通列車の運行がないため、18きっぷ等のフリーパス利用者は特例で追加運賃なしで乗車可能です。
様似駅からは路線バスの最終便に間に合い、旭川から襟裳岬までなんとか1日で行けることになります。
路線バスの時刻等はJR北海道バスのサイト で確認してください。
北海道フリーパスでは都市間連絡バスには乗車できませんが、上記のような路線バスには利用可能なので使い方によってはお得になります。