沖縄から北へ ~大阪南港から鉄道への切り替え~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

沖縄から北へ ~大阪南港から鉄道への切り替え~

那覇新港 (沖縄県, ※フェリー乗り場
着 16:00

マルエーフェリー 沖縄~阪神航路

与論港 (鹿児島県 与論島, ※フェリー乗り場

着 20:00

発 20:10

マルエーフェリー 沖縄~阪神航路

和泊港 (鹿児島県 沖永良部島, ※フェリー乗り場

着 21:50

発 22:00

マルエーフェリー 沖縄~阪神航路

亀徳港 (鹿児島県 徳之島, ※フェリー乗り場

着 23:50

発 00:00

マルエーフェリー 沖縄~阪神航路


: ~2日目~

名瀬港 (鹿児島県 奄美大島, ※フェリー乗り場
着 03:30
発 03:50

マルエーフェリー 沖縄~阪神航路


: ~3日目~

大阪南港 (大阪府 本土, ※フェリー乗り場
着 06:50

徒歩(3分)

フェリーターミナル (大阪府, ※駅

発 08:00 (※ 住之江公園07:52発)

大阪市営 南港ポートタウン線 コスモスクエア行き

コスモスクエア (大阪府)

着 08:10 {08:12…土休日}

発 08:19 {08:23…土休日}

大阪市営 中央線 生駒行き

  (長田08:48着, 生駒09:02着)

弁天町 (大阪府)

着 08:27 {08:31…土休日}

発 08:34 (08:38…土休日, 天王寺行き普通列車)

JR 大阪環状線(外回り) 京橋行き

  (西九条には08:36着, 京橋には08:51着)

大阪 (大阪府)

着 08:43 {08:47…土休日}

発 09:00 (※ 播州赤穂07:11発)
JR 東海道本線 [新快速] 長浜行き
  (京都 09:29着, 大津 09:40着, 守山09:57着, 長浜10:36着)
米原 (滋賀県)
着 10:25 {10:24…土休日}
発 10:30 {※ 土休日は豊橋行き新快速列車}
JR 東海道本線 大垣行き

  関ヶ原10:52着)
大垣 (岐阜県)
着 11:05

発 11:11
JR 東海道本線 [新快速] 豊橋行き

  (岐阜 11:22着, 名古屋 11:43着, 刈谷12:05着, 岡崎12:16着)
豊橋 (愛知県)
着 12:37

発 12:41
JR 東海道本線 浜松行き

  新所原12:56着, 新居町12:59着, 弁天島13:02着)
浜松 (静岡県)
着 13:15
発 13:30
JR 東海道本線 興津行き
  (掛川13:55着, 島田14:13着, 藤枝14:20着, 興津14:59着)
静岡 (静岡県)
着 14:40
発 14:53
JR 東海道本線 熱海行き
  (清水15:04着, 富士15:27着, 沼津15:48着, 三島15:57着)
熱海 (静岡県)
着 16:11
発 16:15
JR 東海道本線 東京行き
  (平塚17:03着, 横浜 17:39着, 川崎17:48着, 東京 18:09着)
小田原 (神奈川県)
着 16:36
発 16:55
JR 湘南新宿ライン [快速] 高崎行き
  (横浜 17:49着, 渋谷18:17着, 新宿18:22着, 大宮 18:51着,

   北本19:15着, 熊谷19:35着, 籠原19:42着, 高崎 20:20着)

赤羽 (東京都)
着 18:38 {18:39…土休日}
発 18:54 (※ 上野18:43発)
JR 東北本線 宇都宮行き

  久喜19:33着, 古河19:48着, 小山20:05着, 石橋20:24着)
宇都宮 (栃木県)
着 20:37
発 20:59
JR 東北本線 黒磯行き
  (宝積寺21:09着, 氏家21:14着, 西那須野21:37着, 那須塩原21:42着)
黒磯 (栃木県)
着 21:48
発 22:02
JR 東北本線 福島行き
  (白河22:28着, 須賀川22:52着, 郡山 23:04着, 二本松23:35着)
福島 (福島県)
着 23:58


(10/04/30更新)


<参考データ (3日間)>
乗り換え総数: 14回
総距離: 844.1km + フェリーの運航距離
所要時間: 55時間58分
乗船&乗車時間合計: 52時間17分
乗継時間合計: 3時間41分 (※徒歩時間含む)

通常料金: 29,890円

       (18,800円…那覇新港~大阪南港間のフェリー2等運賃

               ※2等往復運賃の復路は3割引

       + 270円…フェリーターミナル~弁天町間の大阪市営鉄道運賃
       + 10,820円…弁天町~福島間のJR乗車券)
青春18きっぷ: 21,370円
       (18,800円…那覇新港~大阪南港間のフェリー2等運賃

               ※2等往復運賃の復路は3割引

       + 270円…フェリーターミナル~弁天町間の大阪市営鉄道運賃

       + 2,300円…18きっぷ一日分)


<コメント>

 今日はマルエーフェリー の沖縄~阪神航路で大阪までショートカットして、そこから鉄道へとつないでみます。

 阪神航路も東京航路と同様の頻度(月6~7)での運航となっています。

 ダイヤは3種類あって、今回採用した奄美各島を経由するダイヤが最も多く、次いで奄美大島のみを経由する便、最後にどこも経由せずにダイレクトに那覇と大阪をつなぐ便となっています。

 前2者は那覇出港から3日目で大阪&神戸に到着、後者は2日目の20時頃に大阪南港に到着できますが神戸までは行かず、向こう5カ月で4月に1回のみの運航となっています。


 大阪南港のフェリーターミナルからは、すぐ近くに大阪市営線の「フェリーターミナル駅」があるのですぐに鉄道への切り替えが可能です。

 しかし「フェリーターミナル駅」って、名前もそのまんまでちょっとまぎらわしいですね。

 大阪市営線を乗り継いでJRに接続後は東海道本線、東北本線で北上してみました。

 最終的には南東北の福島県まで進むことができるようです。