佐賀から南へ ~小倉から日豊本線で南下~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

佐賀から南へ ~小倉から日豊本線で南下~

佐賀 (佐賀県)
発 05:38 (※ 肥前山口05:22発) {…土休日は門司港行き}
JR 長崎本線・鹿児島本線 小倉行き
  (吉野ヶ里公園05:50着, 鳥栖06:04着, 博多 06:52着, 香椎07:05着,

   福間07:27着, 折尾07:57着, 黒崎08:04着, 八幡08:07着)
小倉 (福岡県)
着 08:23 {08:28…土休日}
発 09:05
JR 日豊本線 中津行き

  下曽根09:20着, 行橋09:39着, 築城09:49着, 宇島10:01着)
中津 (大分県)
着 10:10
発 10:48

JR 日豊本線 臼杵行き

  (柳ヶ浦11:06着, 宇佐11:15着, 杵築11:36着, 亀川12:01着,

   別府12:07着, 大分 12:21着, 鶴崎12:36着, 幸崎12:49着)

臼杵 (大分県)

着 13:13

発 14:08 (※ 中津11:45発)
JR 日豊本線 佐伯行き

  津久見には14:18着)

佐伯 (大分県)
着 14:40
発 15:08 (※ 別府13:58発, 大分14:10発)
JR 日豊本線 [特急 にちりん15号] 宮崎空港行き
  (日向市16:26着, 高鍋16:50着, 宮崎 17:13着, 宮崎空港17:25着)
延岡 (宮崎県)
着 16:07

発 16:40
JR 日豊本線 宮崎空港行き

  (日向市17:02着, 高鍋17:38着, 南宮崎18:14着, 宮崎空港18:27着)
宮崎 (宮崎県)
着 18:09
発 18:14
JR 日豊本線 西都城行き
  (清武には18:25着, 西都城には19:23着)
都城 (宮崎県)
着 19:19
発 19:25
JR 吉都線・肥薩線 隼人行き

  小林20:13着, 吉松20:53着, 霧島温泉21:22着, 嘉例川21:30着)
隼人 (鹿児島県)
着 21:52
発 21:58 (※ 国分21:55発)
JR 日豊本線・鹿児島本線 川内行き
  (加治木22:04着, 帖佐22:10着, 鹿児島中央 22:33着, 湯之元23:01着)
川内 (鹿児島県)

着 23:24


(10/03/10更新)


<参考データ>
乗り換え総数: 8回
総距離: 約686.9km
所要時間: 17時間46分
乗車時間合計: 14時間13分
乗継時間合計: 3時間33分

通常料金: 12,480円

       (2,420円…佐賀~小倉間のJR乗車券

        9,140円…小倉~川内間のJR乗車券

       + 920円…佐伯~延岡間のJR自由席特急券)
青春18きっぷ: 4,300円

       (2,300円…18きっぷ一日分

       + 1,080円…佐伯~延岡間のJR乗車券

       + 920円…佐伯~延岡間のJR自由席特急券)
旅名人の九州満喫きっぷ: 5,334円

       (3,334円…九州満喫きっぷ一日分

       + 1,080円…佐伯~延岡間のJR乗車券

       + 920円…佐伯~延岡間のJR自由席特急券)


<コメント>

 今日は鹿児島本線でいったん小倉まで出てから、日豊本線経由で南下してみます。

 途中、大分駅にはお昼ごろの到着となり、日中の普通列車接続が存在しない佐伯~延岡間は例のごとく特急列車でやり過ごすか、佐伯17:20発の普通列車南延岡行きまで待つことになります。

 この佐伯~延岡間の普通列車のダイヤに合わせて佐賀駅の出発時間を遅らせるのもよいと思います。

 その場合どこまで行けるかは「下関から南へ ~日豊本線(普通列車オンリー)編~ 」を参考にしてください。

 それでも日豊本線を乗り継げばなんとか1日で鹿児島中央駅までは行けるようです。


 佐伯~延岡間を特急列車でやり過ごした場合は宮崎駅には18時ごろの到着となりますが、これでは前回のルート(肥薩おれんじ鉄道経由)と比べてさして変わらないことがわかります。

 ただ、九州満喫きっぷ利用者にとってみれば「肥薩おれんじ鉄道」を経由する方が料金的にお得なので、前回のルートの方がよいでしょう。

 18きっぷ利用者にとっては、追加料金となる「おれんじ18フリーきっぷ」の値段も、佐伯~延岡間の「乗車券+自由席特急券」の値段も同じなので、料金を気にすることなくお好きなルートを選択できます。


 その後、都城駅からは吉都線経由で隼人駅に抜けるようにしてみました。

 通常であればそのまま日豊本線を南下した方が早いのですが、今回に限っては吉都線・肥薩線を経由した方が早く鹿児島中央駅に到着できます。

 もし、都城駅から日豊本線でそのまま南下するとなると、都城駅22:04発の列車まで待たなくてはならず、これを利用した場合は鹿児島中央駅には23:33の到着となってしまいます。

 なんだか、急がば回れ、という言葉が妙にしっくりくるような…そんなルートですね。