富山から西へ ~小浜線・舞鶴線・山陰本線編~
富山 (富山県)
発 05:43 (※ 休日は金沢行き)
↓ JR 北陸本線 小松行き
(高岡06:00着, 石動06:14着, 津幡06:26着, 小松07:17着)
金沢
(石川県)
着 06:39
発 06:55
↓ JR 北陸本線 福井行き
(小松07:36着, 粟津07:41着, 加賀温泉07:50着, 芦原温泉08:07着)
福井
(福井県)
着 08:27
発 08:39
↓ JR 北陸本線 敦賀行き
(鯖江には08:54着, 武生には09:03着, 今庄には09:19着)
敦賀 (福井県)
着 09:35
発 10:44
↓ JR 小浜線 東舞鶴行き
(小浜11:46着, 若狭本郷12:21着, 若狭和田12:26着, 若狭高浜12:30着)
東舞鶴 (京都府)
着 12:50
発 13:07
↓ JR 舞鶴線 綾部行き
(西舞鶴には13:14着)
綾部 (京都府)
着 13:37
発 14:04 (※ 園部13:03発)
↓ JR 山陰本線 福知山行き
福知山 (京都府)
着 14:17
発 14:22
↓ JR 山陰本線 豊岡行き
(和田山には14:59着, 八鹿には15:15着, 江原には15:22着)
豊岡 (兵庫県)
着 15:35
発 16:02
↓ JR 山陰本線 浜坂行き
(城崎温泉16:14着, 竹野16:25着, 香住16:47着, 鎧16:55着)
浜坂 (兵庫県)
着 17:14
発 17:16
↓ JR 山陰本線 鳥取行き
(岩美には17:37着)
鳥取
(鳥取県)
着 18:07
発 18:32
↓ JR 山陰本線 米子行き
(浜村19:00着, 松崎19:28着, 由良20:15着, 浦安20:24着,
赤碕20:34着, 御来屋20:50着, 伯耆大山21:11着, 米子21:23着)
倉吉 (鳥取県)
着 19:35
発 19:59 (※ 鳥取19:11発)
↓ JR 山陰本線 [快速 とっとりライナー] 米子行き
(浦安20:11着, 赤碕20:17着, 大山口20:30着, 伯耆大山20:39着)
米子 (鳥取県)
着 20:45
発 20:47
↓ JR 山陰本線 出雲市行き
(安来20:55着, 松江
21:18着, 玉造温泉21:27着, 宍道21:38着)
出雲市 (島根県)
着 21:56
発 22:17
↓ JR 山陰本線 大田市行き
(西出雲には22:22着)
大田市 (島根県)
着 22:58
(10/01/15更新)
<参考データ>
乗り換え総数: 12回
総距離: 約633.7km
所要時間: 17時間15分
乗車時間合計: 13時間8分
乗継時間合計: 4時間7分
通常料金: 10,190円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)
<コメント>
今回は敦賀(福井県)からも小浜線・舞鶴線・山陰本線を経由して日本海側をそのまま南下してみました。
富山から北陸本線で敦賀までやってきたら、まずは小浜線で西に向かいます。
小浜線といえば、福井県小浜市がアメリカ大統領選において民主党候補者のバラク・オバマ氏をその読みが同じことから応援していて注目されていましたね。
オバマ氏においては、みごと次期米大統領に選出されたわけですが、その後も小浜市では町おこしのイベントが続いているのでしょうか。
小浜線で東舞鶴(京都府)着後は舞鶴線・山陰本線と乗り換えて最終的には島根県の大田市まで行けるようです。
そういえば夜行快速ムーンライト~で大阪あたりから出雲市まで行けるやつがありましたよね。
言われてみれば最近話しを聞かないなぁ…、と思ってネットで調べてみたら、件の夜行列車「ムーンライト八重垣」は、2010年まで岡山駅の改修工事により運行を停止しているとのこと。
…ちゃんと復活してくれるんですよね?
ちなみにウェアケンはこれまで、18きっぷで「ムーンライト松山」と「ムーンライト九州」、北&東パスで「急行はまなす」を利用したことがあります。
島根県は山陰本線で一度素通りしたことがあるだけなので、今度はムーンライト八重垣を利用して是非とも出雲大社等を観光してみたいものです。