下関から南へ ~日豊本線(普通+特急列車)編~
下関 (山口県)
発 06:17
↓ JR 日豊本線 大分行き
(小倉06:37着, 行橋07:14着, 宇島07:36着, 中津07:46着,
宇佐08:16着, 杵築08:41着, 亀川09:04着, 別府09:11着)
大分
(大分県)
着 09:26
発 09:47
↓ JR 日豊本線 臼杵行き
(鶴崎には09:58着, 大在には10:04着, 幸崎には10:12着)
臼杵 (大分県)
着 10:32
発 10:38 (※ 博多07:34発, 小倉08:34発, 大分10:10発)
↓ JR 日豊本線 [特急 にちりんシーガイア7号] 宮崎空港行き
(佐伯11:03着, 日向市12:24着, 宮崎
13:08着, 宮崎空港13:21着)
延岡 (宮崎県)
着 12:04
発 12:32
↓ JR 日豊本線 宮崎空港行き
(日向市12:54着, 高鍋13:37着, 佐土原13:48着, 宮崎空港14:27着)
宮崎
(宮崎県)
着 14:05
発 14:43
↓ JR 日豊本線 西都城行き
(清武には14:56着, 西都城15:45着)
都城 (宮崎県)
着 15:41
発 15:53
↓ JR 日豊本線・鹿児島本線 川内行き
(霧島神宮16:27着, 国分16:39着, 姶良16:59着, 鹿児島17:18着,
鹿児島中央
17:22着, 湯之元18:32着, 串木野18:42着, 川内18:33着)
隼人 (鹿児島県)
着 16:43
発 17:04
↓ JR 肥薩線 吉松行き
(嘉例川17:29着, 霧島温泉17:36着, 大隅横川17:46着, 栗野17:56着)
吉松 (鹿児島県)
着 18:07
発 18:24
↓ JR 肥薩線 人吉行き
(真幸には18:36着, 矢岳には18:53着, 大畑には19:09着)
人吉 (熊本県)
着 19:21
発 19:35
↓ くま川鉄道 湯前線 湯前行き
(おかどめ幸福には19:56着, あさぎりには20:19着, 多良木には20:10着)
湯前 (熊本県)
着 20:19
(09/12/18更新)
<参考データ>
乗り換え総数: 8回
総距離: 約543.7km
所要時間: 14時間2分
乗車時間合計: 11時間25分
乗継時間合計: 2時間37分
通常料金: 10,210円
(8,610円…下関~人吉間のJR乗車券
+ 920円…臼杵~延岡間のJR自由席特急券
+ 680円…人吉~湯前間のくま川鉄道運賃)
青春18きっぷ: 5,500円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 1,600円…臼杵~延岡間のJR乗車券
+ 920円…臼杵~延岡間のJR自由席特急券
+ 680円…人吉~湯前間のくま川鉄道運賃)
旅名人の九州満喫きっぷ: 5,854円
(3,334円…九州満喫きっぷ一回分
+ 1,600円…臼杵~延岡間のJR乗車券
+ 920円…臼杵~延岡間のJR自由席特急券)
<コメント>
下関駅を早朝にスタートして日豊本線の佐伯~延岡間を特急列車でやり過ごす場合は、臼杵駅から特急列車に乗り換えた方が効率がよいようです。
この場合は、宮崎駅には午後2時ごろの到着、鹿児島中央には午後5時半手前ごろに到着できます。
ただし、18きっぷや九州満喫きっぷでは特急列車に乗車できないので、どちらとも特急列車利用区間の乗車券+特急券が別途必要になります。
鹿児島県から熊本県に抜ける場合は肥薩おれんじ鉄道を経由した方が列車接続がよいのですが、今回は日豊本線隼人駅から肥薩線を経由して熊本に抜けてみます。
肥薩線経由で熊本県八代駅まで向かうとすると、人吉駅までは接続もよく順調に進むのですが、そこから八代駅行きの終電(人吉20:32発, 八代21:46着)までは1時間とちょっと待つことになります。
人吉駅からはくま川鉄道湯前線の接続もあるので、そちらを利用して終着駅の湯前方面に向かいたい方は上記スケジュールを参考にしてください。
九州満喫きっぷであればくわ川鉄道の列車に別運賃なしで乗車できます。
<追記 09/12/18>
くま川鉄道湯前線免田駅(旧称)は2009年4月『あさぎり駅』に改称されました。
ちなみにお隣の幸福ゆきポストの設置などで有名な「おかどめ幸福駅」の記念入場券はこのあさぎり駅で購入可能とのことです。