和歌山から東へ ~紀勢本線・関西本線・長良川鉄道編~
和歌山 (和歌山県)
発 06:06 (※ 日根野05:13発)
↓ JR 紀勢本線 紀伊田辺行き
(海南06:19着, 箕島06:36着, 湯浅06:48着, 御坊07:07着)
紀伊田辺 (和歌山県)
着 07:50
発 07:53
↓ JR 紀勢本線 新宮行き
(白浜08:08着, 椿08:29着, 周参見08:44着, 串本09:37着,
古座09:47着, 太地10:10着, 紀伊勝浦10:17着, 那智10:22着)
新宮 (和歌山県)
着 10:45
発 10:51
↓ JR 紀勢本線 多気行き
(熊野市11:26着, 尾鷲12:31着, 紀伊長島13:02着, 三瀬谷13:44着)
多気 (三重県)
着 14:13
発 14:32 (※ 鳥羽14:03発, 伊勢市14:18発)
↓ JR 紀勢本線・伊勢鉄道・JR 関西本線 [快速 みえ14号] 名古屋行き
(松阪14:38着, 津
15:01着, 鈴鹿15:15着, 四日市15:24着)
名古屋
(愛知県)
着 15:59
発 16:15
↓ JR 東海道本線 [新快速] 大垣行き
(尾張一宮には16:25着, 穂積には16:40着, 大垣には16:46着)
岐阜
(岐阜県)
着 16:33
発 16:44
↓ JR 高山本線 美濃太田行き
(鵜沼には17:08着)
美濃太田 (岐阜県)
着 17:25
発 18:10
↓ 長良川鉄道 越美南線 北濃行き
(富加18;23着, 関口18:29着, 関18:34着, 湯の洞温泉口18:51着,
みなみ子宝温泉19:04着, 郡上八幡19:44着, 美濃白鳥19:58着)
北濃 (岐阜県)
着 20:07
(09/12/09更新)
<参考データ>
乗り換え総数: 6回
総距離: 約561.5km
所要時間: 14時間1分
乗車時間合計: 12時間21分
乗継時間合計: 1時間40分
通常料金: 10,120円
(6,090円…和歌山~津間のJR乗車券
+ 490円…津~河原田間の伊勢鉄道運賃
+ 1,890円…河原田~美濃太田間のJR乗車券
+ 1,650円…美濃太田~北濃間の長良川鉄道運賃)
青春18きっぷ: 4.440円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 490円…津~河原田間の伊勢鉄道運賃
+ 1,650円…美濃太田~北濃間の長良川鉄道運賃)
<コメント>
今回は紀勢本線を経由して三重県に渡り、関西本線で名古屋まで抜けてみました。
紀勢本線が通過する和歌山県串本町は本州最南端の町となります。
串本駅から本州最南端の潮岬までは路線バスが出ていて、所要時間はだいたい17分となっているようです。
運行時間などの詳細は熊野交通のWebサイト
を参照してください。
多気駅(三重県)到着は午後2時過ぎとなり、和歌山駅からは8時間以上もの長い時間電車に揺られることになります。
多気駅から参宮線を利用して伊勢神宮の参拝を考えている方は下記EXTRAを参考にしてください。
伊勢神宮の外宮、内宮へは参宮線伊勢市駅からのアクセスが便利です。
名古屋到着は16:39となり、阪和線・東海道本線を経由したケース(名古屋09:27着)と比較するとだいぶ差が生じることになります。
名古屋からは東海道線で岐阜に向かい、岐阜編で紹介できなかった長良川鉄道を利用してみました。
今回のプランだと、長良川鉄道越美南線の終着駅である北濃駅行きの終電に間に合います。
長良川鉄道みなみ子宝温泉駅は駅舎に温泉施設のついている全国でも珍しい駅となっています。
しかも長良川鉄道利用者は入浴料(入湯税)50円(!!)で利用可能だそうです。
入浴受付は20:30までとなっているので、このスケジュールでも十分間に合いそうな感じですね。
ちなみにこの温泉施設は金曜日と年末年始が定休日となっています。
<EXTRA>
多気駅からお伊勢参りの旅行スケジュール。
念のため、参宮線・近鉄志摩線で行けるところまでいってみます。
:
多気 (三重県)
着 14:13
発 14:31 (※ 亀山13:15発, 津13:40発)
↓ JR 参宮線 鳥羽行き
(伊勢市には14:50着, 二見浦には14:59着)
鳥羽 (三重県)
着 15:09
発 15:32
↓ 近鉄 志摩線 賢島行き
(志摩磯部には15:57着, 鵜方には16:04着)
賢島 (三重県)
着 16:10