熊本から東へ ~豊肥本線・日豊本線・日南線編~
熊本 (熊本県)
発 09:57
↓ JR 豊肥本線(阿蘇高原線) 肥後大津行き
(新水前寺10:09着, 武蔵塚10:20着, 光の森10:23着, 三里木10:26着)
肥後大津 (熊本県)
着 10:34
発 10:40
↓ JR 豊肥本線(阿蘇高原線) 宮地行き
(立野10:57着, 赤水11:23着, 内牧11:33着, 阿蘇11:38着)
宮地 (熊本県)
着 11:45
発 13:10
↓ 豊肥本線(阿蘇高原線) 豊後竹田行き
(豊後荻には13:38着)
豊後竹田 (大分県)
着 13:53
発 13:57
↓ JR 豊肥本線 大分行き
(緒方には14:10着, 三重町には14:22着, 中判田には14:57着)
大分
(大分県)
着 15:24
発 16:37
↓ JR 日豊本線 佐伯行き
(鶴崎16:46着, 幸崎17:02着, 臼杵17:22着, 津久見17:32着)
佐伯 (大分県)
着 17:54
発 19:24
↓ JR 日豊本線 南延岡行き
(市棚には20:28着, 南延岡には20:56着)
延岡 (宮崎県)
着 20:52
発 20:56
↓ JR 日豊本線 南宮崎行き
(日向市21:20着, 高鍋21:56着, 佐土原22:12着, 宮崎
22:29着)
南宮崎 (宮崎県)
着 22:33
発 22:34
↓ JR 日南線 油津行き
(子供の国22:56着, 青島22:59着, 飫肥23:39着, 日南23:46着)
油津 (宮崎県)
着 23:50
(09/11/18更新)
<参考データ>
乗り換え総数: 7回
総距離: 約403.6km
所要時間: 13時間53分
乗車時間合計: 10時間1分
乗継時間合計: 4時間23分
乗車料金: 7,250円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)
旅名人の九州満喫きっぷ: 3,334円 (一日分)
<コメント>
今回は豊肥本線経由で宮崎方面に向かってみます。
佐伯~延岡間の普通列車接続時間に合わせるため、熊本駅の出発時刻を調整しています。
大分駅になるべく早く到着したい方は豊肥本線の始発(熊本05:09発)に乗車してください。
豊後竹田で一度乗り換えるだけでOKで、大分駅には09:24に到着できます。
今回は時間帯の問題で、豊肥本線では3回乗り換えが必要となります。
豊肥本線の大分方面行き始発列車を利用して、佐伯~延岡間を特急列車を利用してやり過ごすケースは下記EXTRAを参考にしてください。
豊肥本線・日豊本線経由では宮崎駅には結構遅めの到着となってしまいます。
(佐伯~延岡間において特急列車を利用すれば話は別ですが…)
普通列車のみで宮崎まで行くのであれば、鹿児島本線経由で一度鹿児島まで出るか、えびの高原線(肥薩線・吉都線)で都城まで出た方が早く到着できます。
<追記 09/11/18>
ダイヤ改正前までは大分駅から佐伯駅まで通して運行される普通列車が、上記スケジュールにマッチするようにうまい具合に接続されていたのですが、改正(改悪?)によりなくなってしまいました。
よって大分駅&佐伯駅で待ち時間が大幅に増えた上に、普通列車のみでは日南線の終電に間に合うか間に合わないか微妙なところとなっています。
ちなみに日豊本線の臼杵~佐伯間を特急列車でやりすごすとダイヤ改正前のスケジュールに間に合い、日南線は終電のひとつ前の列車に接続でき、南郷駅まで進むことが可能となります。
臼杵~佐伯間の運賃は乗車券540円+自由席特急券600円=1140円なので佐伯~延岡間の特急列車利用(乗車券+自由席特急券=2000円)よりはお得で良いのではないでしょうか。
:
大分
(大分県)
着 15:24
発 15:46
↓ JR 日豊本線 臼杵行き
(鶴崎15:58着, 大在16:01着, 幸崎16:10着)
臼杵 (大分県)
着 16:32
発 16:41
↓ JR 日豊本線 [特急 にちりん19号] 宮崎空港行き
(延岡18:11着, 日向市18:31着, 宮崎 19:19着, 宮崎空港19:28着)
佐伯 (大分県)
着 17:08
発 17:20
↓ JR 日豊本線 南延岡行き
(市棚には18:12着, 南延岡には18:43着)
延岡 (宮崎県)
着 18:34
発 18:48
↓ JR 日豊本線 南宮崎行き
(日向市19:10着, 高鍋19:48着, 佐土原20:03着, 南宮崎20:26着)
宮崎
(宮崎県)
着 20:19
発 20:54
↓ JR 日南線 南郷行き
(青島21:30着, 北郷22:02着, 日南22:24着, 油津22:28着)
南郷 (宮崎県)
着 22:40