岡山から西へ ~伯備線・山陰本線・鹿児島本線編~
岡山 (岡山県)
発 05:28
↓ JR 伯備線 米子行き
(倉敷05:44着, 総社05:55着, 備中高梁06:20着, 井倉06:44着,
新見06:57着, 生山07:42着, 根雨08:13着, 伯耆大山08:45着)
米子 (鳥取県)
着 08:54
発 09:36
↓ JR 山陰本線 西出雲行き
(松江
10:08着, 玉造温泉10:19着, 宍道10:31着, 西出雲11:00着)
出雲市 (島根県)
着 10:53
発 12:09
↓ JR 山陰本線 浜田行き
(大田市12:49着, 仁万13:05着, 温泉津13:20着, 江津13:39着)
浜田 (島根県)
着 14:06
発 15:31 (※ 米子12:46発, 松江13:22発, 出雲市14:03発)
↓ JR 山陰本線 [快速 アクアライナー] 益田行き
(三保三隅には15:55着)
益田 (島根県)
着 16:21
発 16:39
↓ JR 山陰本線 下関行き
(東萩17:48着, 長門市18:27着, 滝部19:20着, 川棚温泉19:55着)
下関
(山口県)
着 20:40
発 20:59
↓ JR 鹿児島本線 小倉行き
(門司には21:05着)
小倉 (福岡県)
着 21:12
発 21:30
↓ JR 鹿児島本線 [快速] 原田行き
(戸畑21:36着, 八幡21:42着, 折尾21:50着, 東郷22:12着,
福間22:17着, 香椎22:31着, 博多
22:43着, 二日市23:14着)
原田 (福岡県)
着 23:21
発 23:36 (※ 門司港21:07発, 小倉21:21発, 博多23:01発)
↓ JR 鹿児島本線 荒尾行き
(鳥栖23:48着, 久留米 23:56着, 大牟田00:32着, 荒尾00:36着)
荒木 (福岡県)
着 00:01
(09/11/06更新)
<参考データ>
乗り換え総数: 7回
総距離: 約633km
所要時間: 18時間33分
乗車時間合計: 14時間
乗継時間合計: 4時間33分
乗車料金: 9,530円
青春18きっぷ: 2,300円(一日分)
<コメント>
岡山から伯備線で米子に抜けた後、山陰本線で下関方面まで普通列車の乗り継ぎのみで行こうとするとあまり効率がよくないことがわかりました。
米子までは乗り換えなしで楽に行けるのですが、その後の出雲市駅、浜田駅での乗り換えでそれぞれ1時間以上の列車待ち時間ができてしまいます。
しかも浜田駅から乗車することになる列車は快速列車で、実はこれ米子駅(米子12:46発)から運行されているものなのです。
ですので米子駅からこの快速列車アクアライナーに乗車するようにして、岡山駅の出発時間を遅らせればいいんじゃないの?ということになるのですが、この米子発の快速列車にうまく接続してくれる伯備線の普通列車が存在しません。
上記スケジュールの伯備線始発列車を逃すと、次の岡山~新見~米子間の普通列車は始発から約4時間後の運行となり、これでは米子発の快速列車に間に合わなくなってしまいます。
もし伯備線の始発で米子まで出て、そこで上述した快速列車の出発時間まで待つとすると米子駅で約4時間もの時間ができることになります。
米子で用事があるという方は別として、さすがに4時間も待つのはきついので、これを回避するには伯備線の一部区間を特急列車に乗車するか、山陰本線の一部区間を特急列車でやりすごすしかないと思います。
機会があれば特急列車利用パターンも記事にまとめていく予定です。