長崎から南へ ~松浦鉄道・筑肥線経由で鹿児島方面編~
長崎 (長崎県)
発 05:51
↓ JR 長崎本線・大村線・佐世保線 佐世保行き
(諫早06:38着, 大村07:00着, 川棚07:30着, 早岐07:49着)
佐世保 (長崎県)
着 08:04
発 08:08
↓ 松浦鉄道 西九州線 伊万里行き
(佐々08:50着, 江迎鹿町09:26着, たびら平戸口09:39着, 松浦10:12着)
伊万里 (佐賀県)
着 10:55
発 11:05
↓ JR 筑肥線 唐津行き
(大川野には11:24着, 山本には11:43着)
唐津 (佐賀県)
着 11:54
発 12:16 (※ 西唐津12:08発)
↓ JR 筑肥線・福岡市営空港線 福岡空港行き
(東唐津12:21着, 浜崎12:26着, 筑前深江12:44着, 筑前前原12:55着,
波多江12:59着, 九大学研都市13:05着, 姪浜13:14着, 福岡空港13:40着)
博多
(福岡県)
着 13:35
発 13:42
↓ JR 鹿児島本線 [快速] 鳥栖行き
(南福岡13:47着, 二日市13:57着, 原田14:04着, 基山14:14着)
鳥栖 (佐賀県)
着 14:24
発 14:28
↓ JR 鹿児島本線 八代行き
(久留米
14:36着, 瀬高15:07着, 大牟田15:29着, 荒尾15:32着,
玉名15:48着, 熊本
16:16着, 宇土16:26着, 松橋16:30着)
八代 (熊本県)
着 16:50
発 17:20 (※ 新八代17:15発)
↓ 肥薩おれんじ鉄道 川内行き
(日奈久温泉17:32着, 水俣18:24着, 出水18:45着, 阿久根19:38着)
川内 (鹿児島県)
着 20:23
発 20:25
↓ JR 鹿児島本線 鹿児島中央行き
(隈之城20:28着, 串木野20:39着, 湯之元20:50着, 伊集院21:00着)
鹿児島中央
(鹿児島県)
着 21:21
発 21:48
↓ JR 日豊本線 国分行き
(鹿児島21:51着, 姶良22:07着, 帖佐22:10着, 隼人22:25着)
国分 (鹿児島県)
着 22:25
(09/10/09更新)
<参考データ>
乗り換え総数: 8回
総距離: 約605.2km
所要時間: 16時間34分
乗車時間合計: 14時間48分
乗継時間合計: 1時間46分
通常料金: 12,220円
(1,770円…長崎~佐世保間のJR乗車券
+ 2,020円…佐世保~伊万里間の松浦鉄道運賃
+ 1,430円…伊万里~姪浜間のJR乗車券
+ 290円…姪浜~博多間の福岡市営空港線運賃
+ 2,730円…博多~八代間のJR乗車券
+ 2,550円…八代~川内間の肥薩おれんじ鉄道運賃
+ 1,430円…川内~国分間のJR乗車券)
青春18きっぷ: 6,610円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 2,020円…佐世保~伊万里間の松浦鉄道運賃
+ 290円…姪浜~博多間の福岡市営空港線運賃
+ 2,000円…おれんじ18フリーきっぷ)
旅名人の九州満喫きっぷ: 3,334円 (一日分)
<コメント>
今回は長崎から佐世保まで向かい、そこから松浦鉄道・JR筑肥線を利用して日本海側を通り、博多まで行ってみます。
博多到着後はJR鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道で南下して鹿児島中央駅まで向かってみました。
松浦鉄道・JR筑肥線で大回りしても1日でなんとか鹿児島中央駅まで行けるようです。
佐世保駅から乗り換える松浦鉄道西九州線ですが、伊万里駅までの通常運賃は2,020円となっています。
なのですが、実は松浦鉄道西九州線の1日乗り降り自由のフリーパスが存在していて、佐世保から伊万里以降まで乗車する場合はこちらの方が安くなります。
このフリーパスなのですが、平日用と土日祝日用で2種類あって、平日用のフリーパス「平日1日フリーきっぷ」は2,000円、土日祝日用「MR1日フリーきっぷ」は1,700円となります(子供料金もあり、それぞれ半額)。
松浦鉄道の有田・伊万里・松浦・たびら平戸口・佐々・佐世保中央・佐世保各駅で購入可能となっています。
肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ18フリーきっぷ」とは違って18きっぷ利用者でなくても購入可能です。
詳しくは松浦鉄道のWebサイトを参照してください。
ちなみに日本最西端の路線駅は松浦鉄道西九州線の『たびら平戸口駅』のようです。こちらもチェックしておきましょう。
それと、唐津駅(佐賀県)からのJR筑肥線、福岡空港行きは途中の姪浜駅(福岡県)からは福岡市営空港線の路線となるので、18きっぷ利用者は別途運賃(姪浜~博多間の運賃)が必要になります。
もちろん、九州満喫きっぷ利用者は追加料金なしで乗車可能です。