長野から北へ ~しなの鉄道経由で東北本線北上編~
長野 (長野県)
発 05:24
↓ JR 信越本線・しなの鉄道 軽井沢行き
(川中島05:30着, 篠ノ井05:36着, 上田06:05着, 小諸06:26着)
軽井沢 (長野県)
着 06:54
発 07:00
↓ JRバス 関東線 横川行き
横川 (群馬県)
着 07:34
発 07:40
↓ JR 信越本線 高崎行き
(磯部には07:52着, 安中には07:58着)
高崎
(群馬県)
着 08:11
発 08:37
↓ JR 両毛線 小山行き
(前橋08:51着, 伊勢崎09:04着, 桐生09:22着, 佐野09:53着)
小山 (栃木県)
着 10:22
発 10:38
↓ JR 東北本線 宇都宮行き
(小金井には10:44着)
宇都宮
(栃木県)
着 11:09
発 11:12
↓ JR 東北本線 黒磯行き
(宝積寺11:23着, 氏家11:28着, 西那須野11:51着, 那須塩原11:57着)
黒磯 (栃木県)
着 12:02
発 12:34
↓ JR 東北本線 郡山行き
(新白河12:56着, 白河12:59着, 矢吹13:13着, 須賀川13:24着)
郡山
(福島県)
着 13:36
発 13:40
↓ JR 東北本線 福島行き
(本宮には13:53着, 二本松には14:02着, 松川には14:11着)
福島 (福島県)
着 14:26
発 15:05
↓ JR 東北本線 仙台行き
(白石15:37着, 槻木15:58着, 岩沼16:04着, 名取16:12着)
仙台
(宮城県)
着 16:26
発 16:41
↓ JR 東北本線 小牛田行き
(松島には17:04着)
小牛田 (宮城県)
着 17:25
発 17:37
↓ JR 東北本線 一ノ関行き
(石越には18:02着)
一ノ関 (岩手県)
着 18:24
発 18:29
↓ JR 東北本線 盛岡行き
(平泉18:36着, 北上19:09着, 花巻19:21着, 日詰19:36着)
盛岡
(岩手県)
着 20:03
発 20:15
↓ いわて銀河鉄道・青い森鉄道 八戸行き
(好摩20:38着, いわて沼宮内20:48着, 二戸21:23着, 金田一温泉21:30着)
八戸
(青森県)
着 22:02
(09/09/16更新)
<参考データ>
乗り換え総数: 12回
総距離: 約778.8km
所要時間: 16時間38分
乗車時間合計: 13時間42分
乗継時間合計: 2時間56分
通常料金: 13,770円
(1,590円…長野~軽井沢間のしなの鉄道運賃
+ 500円…軽井沢~横川間のJRバス運賃
+ 8,720円…横川~盛岡間のJR乗車券
+ 2,960円…盛岡~八戸間のいわて銀河鉄道・青い森鉄道運賃)
青春18きっぷ: 7,160円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 1,400円…篠ノ井~軽井沢間のしなの鉄道運賃
+ 500円…軽井沢~横川間のJRバス運賃
+ 2,960円…盛岡~八戸間のいわて銀河鉄道・青い森鉄道運賃)
北海道&東日本パス: 3,900円 (一日分)
(2,000円…北&東パス一日分
+ 1,400円…篠ノ井~軽井沢間のしなの鉄道運賃
+ 500円…軽井沢~横川間のJRバス運賃)
<コメント>
今回は「しなの鉄道」と軽井沢駅から連絡があるJRバスを利用して新潟県を経由しないで群馬県にダイレクトに行くルートを選択してみました。
おそらく今回のルートが、東北、北海道方面を目的地とする場合、最も効率よくより遠くまで進めるのではないでしょうか。
ただし、出だしの「しなの鉄道」と「JRバス」は18きっぷや北&東パスでは乗車できないので、それぞれの運賃を支払う必要があります。
長野~篠ノ井間はJRの管轄なので、篠ノ井~軽井沢間の運賃を支払えばOKだと思います。
が、長野駅から軽井沢まで通して乗車する場合はどうなるのかちょっと微妙です。
篠ノ井駅で降車し、しなの鉄道・篠ノ井~軽井沢間の切符を購入できればベストなのですが、そんな時間がない場合はどうなるか。
もしかしたら、しなの鉄道はプラス190円必要になるかもしれません。
それに加えて、JRバスの発着時間は列車と異なり道路の込み具合でだいぶ変わってくるので注意が必要です。
バスの到着時間が遅れると後々のスケジュールにもひびきます。