神戸から西へ ~姫新線・芸備線・木次線編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

神戸から西へ ~姫新線・芸備線・木次線編~

神戸 (兵庫県)
発 05:16
JR 山陽本線(神戸線) 西明石行き

  兵庫05:19着, 須磨05:27着, 舞子05:35着, 明石05:40着)
西明石 (兵庫県)
着 05:44
発 05:49
JR 山陽本線・赤穂線 播州赤穂行き

  加古川06:05着, 網干06:37着, 相生06:46着, 播州赤穂06:58着)
姫路 (兵庫県)
着 06:21
発 06:55
JR 姫新線 播磨新宮行き

  余部には07:04着, 本竜野には07:17着)
播磨新宮 (兵庫県)
着 07:30
発 07:42
JR 姫新線 佐用行き

  三日月には08:03着)
佐用 (兵庫県)
着 08:19
発 08:26

JR 姫新線 津山行き (※ 第2土曜運休)

  上月には08:31着, 美作江見には08:49着, 勝間田には09:04着)
津山 (岡山県)
着 09:24
発 10:07
JR 姫新線 新見行き

  美作落合には10:41着, 中国勝山には10:57着)
新見 (岡山県)
着 11:45
発 12:47
JR 芸備線 備後落合行き

  東城には13:23着)
備後落合 (広島県)
着 14:10
発 14:15
JR 木次線 出雲横田行き (※ 第2木曜運休)

  出雲坂根には14:52着)
出雲横田 (島根県)
着 15:14
発 16:03
JR 木次線 宍道行き

  出雲三成には16:20着, 木次には16:52着)
宍道 (鳥取県)
着 17:36
発 18:14 (※ 米子17:11発)
JR 山陰本線 出雲市行き
出雲市 (島根県)
着 18:31
発 19:06
JR 山陰本線 浜田行き
  (大田市19:48着, 仁万20:19着, 江津20:50着, 波子21:03着)
浜田 (島根県)
着 21:16
発 21:20
JR 山陰本線 益田行き

  三保三隅には21:41着)
益田 (島根県)
着 22:06


(09/08/22更新)


<参考データ>
乗り換え総数: 11回
総距離: 約491.4km
所要時間: 16時間50分
乗車時間合計: 12時間6分
乗継時間合計: 4時間44分
乗車料金: 7,980円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)


<コメント>
 今回は姫路からローカル線のJR姫新線、芸備線を選択して岡山県を横断してみます。
 芸備線で備後落合駅(広島県)に到着後は木次線で島根県東部の日本海側に出て、そのまま山陰本線で西へと進んでみました。
 姫新線は中国山地の山間を通る路線で沿線には温泉も多いようです。
 注意が必要なのは姫新線・佐用(兵庫県)08:26発・津山行きの列車と木次線・備後落合(広島県)14:15発・出雲横田行きの列車です。
 これらは月に1度運休の日があります。ただし、両者とも8月中はお休みなしで毎日運行される模様です。