大阪から西へ ~山陽本線・日豊本線編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

大阪から西へ ~山陽本線・日豊本線編~

大阪 (大阪府)
発 05:00
JR 京都線・神戸線 西明石行き

  (尼崎05:07着, 三ノ宮05:34着, 神戸 05:38着, 明石06:02着)

西明石 (兵庫県)

着 06:06

発 06:23 (06:24…土休日, 播州赤穂行き普通列車)

JR 神戸線 姫路行き

  (加古川には06:39着)
姫路 (兵庫県)
着 06:56
発 07:03
JR 山陽本線 三原行き

  相生07:25着, 上郡07:36着, 岡山 08:33着, 倉敷08:57着,

   新倉敷09:05着, 福山 09:37着, 尾道09:56着, 三原10:09着)
糸崎 (広島県)
着 10:04
発 10:19
JR 山陽本線 南岩国行き

  (西条10:59着, 広島 11:33着, 宮島口12:00着, 大竹12:16着)

岩国 (山口県)

着 12:22

発 12:37 (※ 白市11:00発)

JR 山陽本線 新山口行き

  柳井13:10着, 下松13:35着, 徳山13:44着, 防府14:21着)
新山口 (山口県)
着 14:37
発 14:38
JR 山陽本線 下関行き

  宇部15:01着, 小野田15:05着, 厚狭15:11着, 新下関15:34着)
下関 (山口県)
着 15:44
発 15:55
JR 鹿児島本線 小倉行き

  門司には16:02着)
小倉 (福岡県)
着 16:08

発 16:25
JR 日豊本線 中津行き

  下曽根16:40着, 行橋16:55着, 築城17:14着, 宇島17:27着)
中津 (大分県)
着 17:46
発 17:47
JR 日豊本線 大分行き

  柳ヶ浦18:04着, 宇佐18:14着, 杵築18:44着, 別府19:07着)
大分 (大分県)
着 19:22
発 20:34
JR 日豊本線 佐伯行き

  鶴崎20:44着, 幸崎20:57着, 臼杵21:20着, 津久見21:31着)
佐伯 (大分県)
着 21:57


(09/06/02更新)


<参考データ>
乗り換え総数: 8回
総距離: 約770.8km
所要時間: 16時間57分
乗車時間合計: 14時間21分
乗継時間合計: 2時間36分
乗車料金: 10,500円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)


<コメント>
 鹿児島本線、日豊本線どちらを経由してもJRの路線からは1日で鹿児島入りは難しいようです。
 日豊本線経由では宮崎県にも到達することができません。
 まぁ、宮崎県の観光目的で1日目は移動に潰すというのであれば、ちょうどよいスケジュールなのかもしれません。
 (余談ですが、現宮崎県知事さんは行政のお仕事もあるだろうに、あんなにテレビに露出して体力的に大丈夫なのでしょうか…。そのうち過労で倒れてしまうのではないかと何となく心配です。)
 データ上では鹿児島本線、日豊本線どちらにしても所要時間はほとんど変わらないのに、日豊本線を経由した場合は柳ヶ浦&大分でだいぶ待たされてしまうので乗継時間合計に2倍近くの差が出てしまいました。


 <追記 09/06/02>

 佐伯駅以降はまだ時間的に早い感じもしますが、特急列車の接続もなくカンストとなります。

 ただし、大分駅20:19発の「特急にちりん25号」に乗車すれば宮崎県入りが可能となります。

 ちなみに大分~延岡間の乗車券(2,420円)+自由席特急券(1,370円)は3,790円、大分~宮崎間の乗車券(3,880円)+自由席特急券(1,890円)は5,770円です。