大阪から西へ ~山陽本線・鹿児島本線編~
大阪 (大阪府)
発 05:00
↓ JR 京都線・神戸線 西明石行き
(尼崎05:07着, 三ノ宮05:34着, 神戸 05:38着, 明石06:02着)
西明石 (兵庫県)
着 06:06
発 06:23 (06:24…土休日, 播州赤穂行き普通列車)
↓ JR 神戸線 姫路行き
(加古川には06:39着)
姫路
(兵庫県)
着 06:56
発 07:03
↓ JR 山陽本線 三原行き
(相生07:25着, 上郡07:36着, 岡山 08:33着, 倉敷08:57着,
新倉敷09:05着, 福山
09:37着, 尾道09:56着, 三原10:09着)
糸崎 (広島県)
着 10:04
発 10:19
↓ JR 山陽本線 南岩国行き
(西条10:59着, 広島 11:33着, 宮島口12:00着, 大竹12:16着)
岩国 (山口県)
着 12:22
発 12:37 (※ 白市11:00発)
↓ JR 山陽本線 新山口行き
(柳井13:10着, 下松13:35着, 徳山13:44着, 防府14:21着)
新山口 (山口県)
着 14:37
発 14:38
↓ JR 山陽本線 下関行き
(宇部15:01着, 小野田15:05着, 厚狭15:11着, 新下関15:34着)
下関
(山口県)
着 15:44
発 15:55
↓ JR 鹿児島本線 小倉行き
(門司には16:02着)
小倉 (福岡県)
着 16:08
発 16:15
↓ JR 鹿児島本線 [快速] 荒尾行き
(戸畑16:21着, 黒崎16:30着, 折尾16:35着, 福間16:56着,
香椎17:12着, 吉塚17:19着, 博多 17:22着, 二日市17:44着,
鳥栖17:59着, 久留米
18:06着, 羽犬塚18:16着, 荒尾18:36着)
大牟田 (福岡県)
着 18:32
発 19:02
↓ JR 鹿児島本線 八代行き
(玉名19:21着, 上熊本19:45着, 熊本
19:49着, 宇土20:11着)
八代 (熊本県)
着 20:35
発 20:48
↓ JR 肥薩線 人吉行き
(坂本21:02着, 球泉洞21:38着, 一勝地21:45着, 渡21:54着)
人吉 (熊本県)
着 22:04
(09/05/31更新)
<参考データ>
乗り換え総数: 9回
総距離: 約846.1km
所要時間: 17時間04分
乗車時間合計: 15時間8分
乗継時間合計: 1時間56分
乗車料金: 11,240円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)
<コメント>
大阪を始発で出ると、糸崎(広島県)で待ち合わせ時間が40分以上あるため、その時間帯に合わせてみました。
すると、大阪始発5:00(西明石行き)に比べて1時間程度の余裕ができます。
駅によっては30分待ちのところもありますが、全体的に列車の接続がよく、八代(熊本県)からJR肥薩線を選択すれば人吉駅(熊本県)まで行けるようです。
1日で鹿児島県まで行けるのではないかと期待はしていたのですが…。
ちなみに八代駅からは「肥薩おれんじ鉄道」が、人吉駅からは「くま川鉄道湯前線」がそれぞれ接続されています。
後者は22時以降発の列車はなく、もし八代駅からの接続で前者を選択すれば八代21:17発で出水22:40着となり、鹿児島県まで行けることになります。
<追記 09/05/31>
ダイヤ改正で糸崎駅での列車待ち時間が短縮したものの、快速列車の接続がなくなってしまいその分早めに大阪駅を出発しなければならなくなりました。