東京から西へ ~中央本線経由で日本海沿線南下編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

東京から西へ ~中央本線経由で日本海沿線南下編~

東京 (東京都)
発 04:39
JR 中央線 [快速] 高尾行き

  四ツ谷05:51着, 新宿05:58着, 中野06:05着, 吉祥寺05:15着,

   三鷹05:18着, 国分寺05:29着, 立川05:38着, 八王子05:50着)
高尾 (東京都)
着 05:57
発 06:14
JR 中央本線・篠ノ井線 松本行き

  上野原06:31着, 大月06:51着, 塩山07:23着, 山梨市07:29着,

   石和温泉07:36着, 甲府 07:43着, 韮崎08:02着, 小淵沢08:28着,

   富士見08:37着, 上諏訪08:55着, 岡谷09:05着, 塩尻09:25着)
松本 (長野県)
着 09:50
発 10:35
JR 篠ノ井線・信越本線 長野行き

  聖高原11:04着, 姨捨11:15着, 篠ノ井11:32着, 川中島11:38着)
長野 (長野県)
着 11:46
発 12:44
JR 信越本線 [妙高5号] 直江津行き

  (豊野12:58着, 妙高高原13:30着, 新井13:53着, 高田16:06着)
直江津 (新潟県)
着 14:16
発 14:51
JR 北陸本線 富山行き

  (能生15:15着, 糸魚川15:27着, 15:55着, 黒部16:13着, 滑川16:32着)
富山 (富山県)
着 16:50
発 17:07
JR 北陸本線 敦賀行き

  (高岡17:30着, 石動17:46着, 津幡17:57着, 金沢 18:11着,

   松任18:34着, 小松18:57着, 動橋19:11着, 加賀温泉19:15着,

   芦原温泉19:38着, 福井 19:55着, 武生20:29着, 今庄20:45着)
敦賀 (福井県)
着 21:01
発 21:09
JR 小浜線 小浜行き

  (美浜には21:30着, 上中には21:58着)
小浜 (福井県)
着 22:11


(09/05/21更新)


<参考データ>
乗り換え総数: 6回
総距離: 約730.5km
所要時間: 17時間32分
乗車時間合計: 14時間40分
乗継時間合計: 2時間52分
乗車料金: 10,190円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)


<コメント>
 長野県を経由して日本海側に出る場合、東京出発だと松本駅、長野駅でえらく時間をとられてしまいます。
 直江津(新潟県)以降はわりとスムーズに進みますが、結局1日で北陸をクリアし、中国地方まで行くことができないようです。
 他に日本海側に出る方法として高崎線・上越線経由(群馬経由)で長岡(新潟県)に出る方法と、松本から大糸線を使用し、糸魚川(新潟県、ちなみに読みは「いといがわ」)に出る方法等があります。
 前者はまた別の機会に検証するとして、糸魚川駅に出るパターンでも最終到着地は同じでした。
 上記直江津駅から接続する列車に糸魚川駅から乗り込むことになります。
 もしかしたら、長岡に出てからの方がより遠くまで行けるかも…。