今日、仕事の帰りにどうしても、
JUJUの『この夜を止めてよ』が歌えるようになりたくて、
ゲオに行きました。
でも、まだレンタルになってなかった。。。
しかたないので、JUJUのカバーアルバムとMichiのアルバムを借りることに。
ゲオ、旧作も新作も全部100円になってて、
すげぇ!ってびっくりしたんだけど、
あとで気付いた。
そうか、近くにTSUTAYAできたからか。
こんな安くしてるの。
と。
で、さすがに見たいDVDは全部貸し出し中だったので、
さらにTSUTAYAにも行って見ました。
新しいだけあって、やっぱきれいやな~。
しかも。
ゲオの100円レンタルの影響か、とりあえず何でもある。
でも、旧作一週間で150円は安いと思う。
レンタル市場も激戦なんだな。と思った今日。
さらに、いつも行ってるゲオで貸本はじまっててびっくり。
あそこは、やる気ないんだと思ってたから。
一冊30円ってすごくいいけど、
作家さんの苦労が増えそう(収入面の)と
思ってしまった。最近こんなことばっかり考えてるな。
もちろん、アーティストもそうなんだけど。
マンガの場合、マンガ買ってもらわないと印税発生しないじゃん。
アーティストは、カラオケ配信や着うたもあるけど、
マンガは、コミックス一発勝負だから。
あ、でも原稿料あるのか。
でもなー。。。
ちなみに自分は、
まだ貸本利用したことないんですが、
読んでると家に置きたくなるから、
借りても結局買いそうな気がしてます。
消費者としては便利だけど、
流通のこと考えると、ちと複雑。
こんなこと言っといて、
またB○○KOF○で、コンビニ本のパーマンを買ってきた私・・・。
JUJUの『この夜を止めてよ』が歌えるようになりたくて、
ゲオに行きました。
でも、まだレンタルになってなかった。。。
しかたないので、JUJUのカバーアルバムとMichiのアルバムを借りることに。
ゲオ、旧作も新作も全部100円になってて、
すげぇ!ってびっくりしたんだけど、
あとで気付いた。
そうか、近くにTSUTAYAできたからか。
こんな安くしてるの。
と。
で、さすがに見たいDVDは全部貸し出し中だったので、
さらにTSUTAYAにも行って見ました。
新しいだけあって、やっぱきれいやな~。
しかも。
ゲオの100円レンタルの影響か、とりあえず何でもある。
でも、旧作一週間で150円は安いと思う。
レンタル市場も激戦なんだな。と思った今日。
さらに、いつも行ってるゲオで貸本はじまっててびっくり。
あそこは、やる気ないんだと思ってたから。
一冊30円ってすごくいいけど、
作家さんの苦労が増えそう(収入面の)と
思ってしまった。最近こんなことばっかり考えてるな。
もちろん、アーティストもそうなんだけど。
マンガの場合、マンガ買ってもらわないと印税発生しないじゃん。
アーティストは、カラオケ配信や着うたもあるけど、
マンガは、コミックス一発勝負だから。
あ、でも原稿料あるのか。
でもなー。。。
ちなみに自分は、
まだ貸本利用したことないんですが、
読んでると家に置きたくなるから、
借りても結局買いそうな気がしてます。
消費者としては便利だけど、
流通のこと考えると、ちと複雑。
こんなこと言っといて、
またB○○KOF○で、コンビニ本のパーマンを買ってきた私・・・。