またもやアマゾンでバカ買いしちゃいました。



瀬戸康史くんの『瀬戸BOOK』をアマゾンで買おうひらめき電球

と、急に思い立ったことがはじまりだったんですが、
アマゾン見てるうちに、あ!これも、これもほしー!!

ってなって、うっかりバカ買い。

今月二回目のバカ買いです。
ちなみに今回買ったのは、

瀬戸BOOK
TETRA-FANGのアルバム
TETRA-FANGのライブDVD
宮藤官九朗『マンハッタンラブストーリー』
宮藤官九朗『池袋ウエストゲートパーク』

です。
5アイテム中3アイテムは、
瀬戸くんモノです。


瀬戸BOOK・・・、ヤバかった。
なんでもっと早く買わなかったんだ、私!!
と思うくらい、大満足の品です。



さて、今日のタイトル「らぶらぶマンハッタン。」

これは、今回はクドカンさんの「マンハッタンラブストーリー」
について語ろうという、つもりでつけました(笑)

プロの脚本を見たいな~と思って、
大好きなクドカンさんの作品を購入してみたんですが、
やっぱりクドカンさんはすごいな。と思いました。

このドラマ、『白い巨塔』の裏番組だったんだけど、
クドカンさんが好きな私は、この番組を見て、
『白い巨塔』は後半から見たんだよね。


クドカンさんの作品の中で、一、二を争うくらい好きなんですが、
書籍で読んで、久しぶりにドラマがよみがえってきました。

やっぱり、これおもしろい!!



クドカンさんのすごいな~と思うところは、
セリフの持つ力ですね。

あと、キャラ設定。


なかなか普通じゃ思いつかないような、独特のセリフまわしに
すっごくひきつけられてしまう。

あと、設定とストーリー展開が、
なんというか奇想天外なんだよなあ。



自分の脳みそじゃ、なかなかここまで思いつけないなーと思いつつ、
スッゴイ勉強になるので、買ってよかったな。と思ってます。
池袋のほうは、ちょっとまだ手をつけてないので、
あとのお楽しみ。。。にしときます(笑)



本当は、武藤省吾さんのも欲しいんだけど、
書籍化されてないんだよね。残念。。。!!