出張行くから、書けないかも。
と言いましたが、夜中に書けばいいんじゃん!!

と、いうことに気付いたので、寝る前にもう一度書くことにしました。


だらだら過ごした今日ですが、ホムペのための素材づくりを少しと、
ケータイ小説の続きは書きました。

ケータイ小説はコチラ からどうぞ♪
ちびっと進んだ♪

あと、リスニングやって寝ようかと思います。


あれ?通信教育は・・・?   はっドンッ


今日、グランプリファイナルやってましたね。
昔、赤石路代さんの『ワンモアジャンプ』読んでから、
フィギュアに興味津々になってしまい、


タラ・リピンスキーとイリヤ・クーリックが金メダルを取った長野五輪あたりから、毎年フィギュア見てます。
(だかしかし、あの時の荒川静香さんを思い出せない・・・)


はじめてフィギュアを見たときは、
フィリップ・キャンデロロのバックフリップを見て、ス、ステキ!!
と、思ったものでした。

当時、女子でもあんまりビールマンスピンをしている選手がいなかったので、
エフゲニー・プルシェンコを見た時の衝撃は、ものすごかった!!
一気にファンになってしまいました。今でも一番好きなスケーターです。
今ではすっかりビールマンスピンやらなくなってしまったので、悲しいけど。

しかも、ロシア大会見忘れて大ショックだった(/TДT)/


浅田真央ちゃんを初めて見たとき(うーんと確かトリノの頃だったから4年前か)、
若いのにトリプルアクセル飛んでるし、髪をかきあげる仕草とかあるし、
ワンモアジャンプの帝が現実に現れたのかと思いました。

現実にそういう選手が現れたことにびっくりしたものです。


今日のショートプログラムは男女とも日本が一位・・・!
うーん、スゴイ。やっぱり上位の選手は表現力が違うね。
安藤美姫さんの表情も表現力も、高橋大輔くんのダイナミックな演技も大好きですドキドキ

でも、ジョニーウィアーのスケーティングは、なんか流れるようだなと思いました。
明日のフリー見れないかもしれないから、ビデオセットしことっと。