1日だけドラえもんが出てきたら、何を出してもらう? ブログネタ:1日だけドラえもんが出てきたら、何を出してもらう? 参加中
本文はここから

今日はちょいとネタぎれなので、久しぶりにブログネタを使用します。
今日のお題は、


「1日だけドラえもんが出てきたら、何を出してもらう?」



です。

うーん、これ難しいな。
学生時代は、「アンキパン」が欲しいと何度も思ったけれど、
今だと、

定番の
「タイムマシン」
「どこでもドア」
「ホンヤクコンニャク」

それから、
「壁紙ハウス(だっけ?)」か「ない部屋ドア」
「もしもボックス」

かなぁ。
「タイムマシン」は、やりなおしたい過去がいくつかあるから。
「どこでもドア」は、行きたいところがいっぱいあるから。
「ホンヤクコンニャク」は、これがあると外人さんに遭遇しても困らない!!

「壁紙ハウス」か「ない部屋ドア」は、
広いおうちに住みたいからというだけです。

「もしもボックス」は・・・。ナイショ!!音譜
昔ドラえもん読んたときは、「もしもボックス」の話おもしろくないなぁ。
とか思ってたんだけど、

今考えると、「もしもボックス」あったら夢何でも叶っちゃうね。
んでもって飽きたり、何か問題起きちゃった時は元に戻せるって、
一番すごいアイテムだよね。


「もしもボックス」・・・。うーん、いいな。

ひとつだけ!って言われたら、まよわず「もしもボックス」にします。


「もしも○○が○○だったら。」
あなたは何を願いますか?

最も人間のエゴを実現化してしまうオソロシアイテム「もしもボックス」。
永遠の憧れですねひらめき電球