お灸をしよう! 82回目 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 82回目

おはようございます(‐^▽^‐)

 

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ

 



今朝は寒い一日となりました(><;)

 

出来る限り日常と変わりない

 

 

心持ちで行こうとは思っていても

 

 

なかなか難しいものであります。

 

 

いかに「淡々と生きる」ことが

 

 

有難いことであり、

 

 

難しいことであるかを

 

 

感じる日々であります(。-人-。)

 

 

という中、

 

今日もお灸を据えていきましょう(・ω・)/

 

今回据えるツボは

 

「委中(いちゅう)」

 

であります(^-^)/

 

場所は膝の裏側になります(°∀°)b

 

先週ご紹介しました「陰谷」「曲泉」 といった

 

ツボの近いところにあります(・ω・)/

 

 

「委」・・・曲がったさま。折れたさま。

 

 

「中」・・・なか。

 

 

(大辞林より)

 

 

意味合いとしましては、

 

 

膝を曲げた時に出来る筋の真ん中にある

 

 

ツボといったところでしょうか(^-^)/

 

 

またこの委中は「四総穴」の一つで、

 

 

「腰背は委中に求む」として、

 

 

腰背中の疾患に良いとされております。

 

 

ちなみに四総穴は他に

 

 

列欠 ・・・頭項は列欠に尋ね

 

 

合谷 ・・・面目は合谷に収む

 

 

足三里 ・・・肚腹は足三里に止め

 

 

というのがあります(°∀°)b

 

 

 

では場所の説明に入ります(・ω・)/

 

 

 

まず膝を曲げた時に出来る筋の先の曲泉を基準とし、
はりとお灸の豐春堂のブログ-陰谷①

 

 

そのまま先週の陰谷のツボを横切り、
はりとお灸の豐春堂のブログ-陰谷②

 

 

膝裏のちょうど真ん中付近が委中のツボとなります(・ω・)/
はりとお灸の豐春堂のブログ-陰谷③

 

意外と自分ではお灸しづらいところですので、

 

据える時は注意して下さい注意

 

 

 

 

では場所が決まりましたら



 

いつものように



 

お灸を据えてみましょうビックリマーク


 

レッツお灸グッド!

 

 

 

このようなご時勢です。

 

 

 

まだまだ落ち着くまでには

 

 

時間がかかります。

 

 

唯、この大災害を機に

 

 

今まで「我他彼此」していた世の中が、

 

 

少しずつまとまろうとし始めました。

 

 

一人一人は微力でも

 

 

まとまれば何とかなりますグッド!

 

 

日々頑張っていきましょうビックリマーク

 

 

 

お灸をしよう!シリーズ83回目
http://ameblo.jp/housyundo/entry-10839711262.html

 

 

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-ぺたかご

 


はりとお灸の豐春堂のブログ-治療院ロゴ

はりとお灸の豐春堂ホームページ


はりとお灸の豐春堂のブログ-ツイッターボタン

はりとお灸の豐春堂twitter

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-mixi
清瀬市松山 はりとお灸の豐春堂コミュニティ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東久留米情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 新座情報へ

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票をお願い致します(。-人-。)