京都迎賓館を後にして、ぶらぶらと歩いていると

足腰御守‼️



狛犬ではなく猪🐗‼️  

護王神社です。

イノシシは足腰が強いってことでしょうか〜


私も足腰が大事な年齢になりました。

元気に歩けることに感謝です。

街歩きはそれを楽しみながら確認出来るので好きですね😊



古民家を改装したカフェでランチ


ちょうど帰り道にある堀川通り沿いの二条城前にバス🚌で移動






建物内は撮影禁止の為外からの写真のみです。

徳川最後の将軍慶喜が大政奉還した場所で有名ですね。

歩くと廊下の下から音がするので「ウグイス貼り」と言われていますが

最初から意図したものではないそうです。

京都のメジャーな観光地は外国人だらけですね。

二条城は8割?9割?外国人でした。



風俗博物館は堀川通りをさらに京都駅の方へバスで移動した場所にありました。

普通のビルの中にあって、見つけにくくて怪しいネーミングですから立ち寄る人は少ないです🤣

源氏物語 六條院の生活をミニチュア模型で表現されていました。







次回の書き初め特別教室の後に偏つぎカルタをやってみようと思いましたよ。


出産は命がけの時代です。


お父さんの顔をしている〜















季節によって一二単(ジュウニヒトエ)の色をかえるという平安王朝の美意を感じました。

書作品の表装にも活かせそうです。




様々な宮中行事を見られて満足でした。



観たことはありませんが、鴨川をどりの季節でしたね

旧仮名遣いの法則性がよくわかりません。

もみじ🍁→もみぢ おもう→おもふ etc.

そう書くものだと丸暗記していることが多いのです。


「をどり」なんですね〜


いろいろ発見のあった「京都一日ひとり旅」はひとまず終了




2時間半で博多駅に😊


おわり