着信アリ | 誰でも幸せになれる!道は必ず開ける!~三田峰嵩(ほうしゅう)のブログ

誰でも幸せになれる!道は必ず開ける!~三田峰嵩(ほうしゅう)のブログ

苦しみの中から立ち上がれ!
どんなに人生苦しくても辛くても、道は必ずあります。
皆様が、苦を乗り越え、克服し、明るく楽しく、人生を全うできますよう、色々、お話していきます。


昼夜、家中を

携帯電話の着信音が鳴り響く


それは、この家の誰の携帯でもない


誰の携帯電話なのか



誰もいないのに

目の前で

ドアが幾度となく

開けられ

閉められる




風呂場の前にたたずむ

黒い影



重苦しい気配が漂う




この携帯電話の持ち主と携帯電話は


この世のものではない



Black Label Society - War Of Heaven





都内にあるこの家の御主人は、
大震災の被災地で
大津波で荒れ果てた土地に
建物が建てられるように
土地を整備する仕事をしている。


ここ1年近く、その現場は、
被害が非常に大きく、
3千人以上の命が失われた宮城県石巻市であった。

今度の現場も多くの児童が亡くなった小学校らしい。



この携帯電話の持ち主は

大震災による大津波で亡くなった方々なのである。


この家の御主人に憑依し東京へ来たのである。

それもかなりの人数である。


大地震発生後、或いは大津波が押し寄せてきて、
死の瞬間まで
不安と恐怖で携帯で助けを求めていたのだろう。


この家で携帯電話の着信音が鳴っていたのは、
その死の直前の状況の写しでもある。


いや、現世に非常に近い
霊界の写しというだけの現象ではない。


着信音を鳴らし続け、

家の中のドアを開閉し、

時にはその姿も現わし・・・。


それは

自分たちの存在を知ってもらいたいがための

死者たちの訴えなのである。



救いを求めて
東京までついて来たのである。


この人に憑いて行けば
救われると信じて・・・




お水、温かいお茶、お酒、
おにぎりをお供えし、施しをし、

ご供養を執り行い、

死者の方々は

恐怖の心からも

死の苦しみからも解放され

心安らかに

浄土へと導かれて行った。



お一人でも多くの方が

救われますように



九拝合掌





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


★ここでは、皆様と共に
この世に生きるすべての『動物たち』『命』も
すでにこの世には亡きすべての『動物たち』『命』も
双方救う。


★『この世のすべての動物供養』は
毎日、皆様と共に執り行います。



併せて


『この世のすべての命が
苦しみも悲しみもなく
穏やかで平和に暮らせる
世の中が訪れるように』


皆様と共に祈る。




【 みんなの千日行 】
【この世のすべての動物供養】  

5/25(日) (710日目)23:00~24:00
5/26(月) (711日目)23:00~24:00
5/27(火) (712日目)23:00~24:00

できる方は、

般若理趣経・般若心経・観音経・十句観音経・如来寿量品などを読誦した後、
御真言。


般若心経
般若心経




『(延命)十句観音経』をみんなの勤行に追加いたします。


大変短くて、救済力の非常に高いお経ですので、
初心者の方でも唱えやすいですし、
皆様にも必要なお経です。

観世音~念念不離心 まで、
十句あります。

最初にタイトルを言ってから、
これを何回も唱えます。


この後の御真言は、

おん あろりきゃ そわか




えんめいじゅっくかんのんぎょう
延命十句観音経



かんぜーおん   なーむーぶつ
観世音      南無仏


よーぶつうーいん   よーぶつうーえん
与仏有因     与仏有縁


ぶっぽうそうえん  じょうらくがじょう
仏法僧縁      常楽我浄


ちょうねんかんぜーおん ぼーねんかんぜーおん
朝念観世音    暮念観世音


ねんねんじゅうしんき  ねんねんふーりーしん   
念念従心起    念念不離心  





諸真言(今まで出てきた真言)

 
大日如来(胎臓界)   おん あびら うんけん

大日如来(金剛界)   おん ばざら だとばん

釈迦如来        の~まく さ~まんだ ぼだなん ばく

阿弥陀如来       おん あみりた ていぜい から うん

仏眼仏母(ぶつげんぶつも)  おんぼ だろしゃに そわか


(七観音)

観自在菩薩(観世音菩薩)・聖(しょう)観音   
            おん あろりきゃ そわか

千手観音        おん ばざら たらま きりく

十一面観音       おんまか きゃろにきゃ そわか

馬頭観世音菩薩(ばとうかんぜおんぼさつ)

 おん あみりと どはんば うん はった そわか

準胝観世音菩薩(じゅんていかんぜおんぼさつ)
 おん しゃれい それい そんでい そわか

如意輪観世音菩薩(にょいりんかんぜおんぼさつ)
 おん はんどめい しんだまに じんばら うん

不空羂索観世音菩薩(ふくうけんさくかんぜおんぼさつ)
おん はんどまだら あぼきゃ じゃやでい そろそろ そわか




地蔵菩薩        おん かかか びさんまえい そわか

弥勒菩薩        おん まいとれいや そわか

(五大明王)
不動明王真言(小呪)
           のーまく さまんだ
           ばざら だんかん


不動明王    のーまく さーまんだー
         ばーざら だんせんだー
         まーかろしゃーだー そわたや
         うんたら たー かんまん

降三世(ごうさんぜ)明王 おん そんば にそんば ばざら うん はった

軍荼利(ぐんだり)明王   おん あみりてぃ うん はった

金剛夜叉明王  おん ばざら やきゃしゃ うん

大威徳(だいいとく)明王  おん しゅちゅり きゃらろは うんけん そわか



【不動明王大呪】

のうまく さるば たたぎゃ ていびや
さるば もけいびや
さるば たたらた
せんだ まかろしゃな
けん ぎゃきぎゃき
さるば びきな うんたら
たーかんまん


愛染明王    おん ばざら ばぞろしゅにしゃ
        ばざらさとば じゃくうん ばく

孔雀明王    おん まゆら きらんでい そわか

烏枢沙摩(うすさま)明王  おん くろなだ うん じゃく


太元帥(だいげんすい)明王  
        たりつ たぼりつ ぱらぼりつ
        しゃやんめい しゃやんめい たららさんたん
        らえんび そわか





薬師如来    おん ころころ せんだり まと~ぎ そわか


歓喜天(聖天)  おん きり ぎゃく うん そわか

三宝荒神    おん けんばや けんばや そわか

蔵王権現    おんば さらくしゃ あらんじゃ うん そわか
        (もしくは)       
        おん ばぎりゆう そわか

三面大黒天   おんまか きゃら やー そわか

毘沙門天    おん べいしらまな やー そわか

弁財天     おん そらそば ていえい そわか

吉祥天     おんまか しりえい そわか


荼吉尼天(だきにてん) 
        おん だきに はばらぎゃてい そわか

        おん しらばった にり うん そわか

        おん きりか そわか

        のーまく さーまんだー ぼだなん
        きりか そわか



月 天         おん せんだら や~ そわか

羅刹天(らせつてん )おん ちりちえい そわか

諸龍神     のーまく さーまんだー ぼだなん
          めいぎゃしゃにえい そわか


念  仏     南無阿弥陀仏~なむあみだぶつ

または

題  目     南無妙法蓮華経~なんみょうほうれんげきょう

または

光明真言        おん あぼきゃ べいろしゃのう 
             まかぼだらまに 
             はんどま じんばら 
             はらばりたや うん





(11)釈迦如来法(ゆっくり・練習用)



(12)釈迦如来法(少し速め)



不動明王法(ゆっくり・練習用)(6)



不動明王法(中速・練習用)(7)




十一面観音法(1)




(10)十一面観音法(ゆっくり・練習用)





千手観音法(ゆっくり・練習用)(4)





千手観音法(やや速め)(5)





(9)千手観音法(少し速め)





(8)光明真言(ゆっくり・練習用)




九拝合掌