ハウスプロジェクトのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
スダチとセンセーの飼い主、梶原でございます。
蒸し暑い日が続く中、皆様、いかがお過ごしでしょうか
今回は我が家の猫様(スダチ)の夏の過ごし方をご紹介しようかと思います。
スダチさんの朝はとても早く、朝の5時に起床します!
大好きなネズミの玩具で適度に運動をして毛づくろいをするのが日課です。
6時頃にご飯が食べたいスダチさんは毛づくろいついでに
飼い主の髪の毛も毛づくろいしてくれます(切実にやめてほしいのです)
朝ごはんを頂いたらスダチさんは小休憩に入ります。
夏は特に床が気持ちいのでフローリング部分と畳の狭間でよく落ちてます。
(ニャー、気持ちいい~)
※しばらく、この体勢で落ちてます
10時頃から、少しだけエクササイズです。
アグレッシブな動きで猫じゃらしを捕らえに行きますが、
中々うまく捕まえられないのがスダチさんです。
袋に潜るのも運動の内です(スダチ的には)
10分ほどの運動をしたら、スダチさんはもうお疲れモードです。
※飼い主としてはデブ猫にならない為、もう少し遊んで欲しいです
ここから大好きなお昼寝タイムです
スダチさんの寝相はいつ見ても凄いですね。
猫にあるまじきの油断しかない姿です。
皆さんわかりますでしょうか?
この方、目を開けて寝ていらっしゃるのです
そんなスダチさん、ご飯の時間には厳しく、夕方5時を超えると
催促の鳴き声を盛大に繰り出してきます!
飼い主は言われるがまま、僕となり餌を与えます。
ご飯を終えると、先ほどまでサイレンのような
にゃーにゃ―声がピタッと鳴りやみます。
どーーーーーーーーーん
遊ぶこともなく、寝てしまうのでした。
スダチさんの一日はほぼ寝て終わります
まだまだコロナの感染対策に気を抜けません
皆様、体調には十分気をつけてお過ごしくださいませ。
それではまた次回、お会いしましょ~