どーも!

家事代行スタッフのふみです口笛



このたび、長らく血液型がわからなかった

長男の血液型が判明しましたキョロキョロ



今どきって、産まれた時に調べないでしょ?

え?調べない…よね?



で、まあいいか、と。

ずっときっかけもなかったので、わからないまま12年過ごしてたんだよねにっこり


ちなみに次男は2年ほど前に血液検査をした時に、病院側が勝手に調べてくれたので判明しました口笛

大学病院だったからかな?キョロキョロ




で、長男、どうにもこうにも、小さい頃からしょっちゅう中耳炎になったり、鼻が詰まって耳の聞こえが悪くなったり…



そしてついに!!

かかりつけの耳鼻科の外勤の先生が

「アレルギー検査します?」

と言ってくださったことで、そのまま勢いでやっていただくことに…昇天



今まで何年も耳鼻科通いしてたのに、初めてその場で勧められたキョロキョロ

私みたいな受身タイプは、自分から言い出すより、提案していただいたほうが乗っかりやすいアセアセ



で、オプションで血液型調べられますよ〜、と言われ、オプション(追加料金)か…知らんぷりと思いつつ、長男知りたいかな〜?と思い聞いてみたら、


「ちょっと知りたいかも」


ということで、検査項目に加えてもらい、、、



結果を聞きに行ってきましたよ照れ

ドキドキしながらね←笑い泣き



結果、ハウスダスト、ダニ、スギ、ヒノキ

おう…アレルギーのオンパレードやないかチーン



そして…12年間わからなかった血液型がついに判明…滝汗



そしてなんとなく、知った直後から、私の中で「えー!!長男、◯型だったんかーい!」という驚きとともに、勝手にどんどん自分の中で、今までの人生で知った「◯型の特徴」みたいなのとか、同じ血液型の知人なんかが浮かんできたりして、



今まで「長男は長男」と捉えて見てきていたところに、余計なバイアスがかかっていくのを感じて、そんな自分がちょっと嫌になったよね汗うさぎ



そして思った。

バイアスって、ないほうがいいなって。

(手芸に関してはこの限りではない)



やっぱり人って、特に大人になればなるほど、年齢、学歴、職業、収入、保有資産などなど、そういうもので目の前の人を判断しがちじゃない?

私だけ?



でも、そんなこと知らなければ知らないで、フラットに目の前の人を感じられる

そっちのほうがずっといいし、そういう人でありたいな、とは思う。

現状まだまだだがな!!←



決めつけとレッテル張りは、私の課題だ真顔

アラフォーにして次々浮かぶ、人生の課題よ…