お二人の教授による省エネ住宅建築物の講習 | ハウスクリエイト 熱血社長の木の家ブログ

ハウスクリエイト 熱血社長の木の家ブログ

「雨楽な家」「美創の家」「無垢の柱や梁、木の家と自然素材」愛知・名古屋・岐阜で無垢の木の家・自然素材、省エネ・高断熱住宅の注文住宅・雨楽な家・美創の家をつくる工務店|ハウスクリエイト(株)

お二人の教授による省エネ住宅建築物の講習

前准教授6


室蘭工業大学名誉教授 鎌田紀彦 先生東京大学大学院 准教授 前 真之 先生お二人の教授による省エネ住宅建築物の講習

昨日、省エネ住宅建築物の整備に向けた体制事業の講習会に参加してまいりました。
地域型ゼロエネルギー住宅、省エネルギ住宅のほんとうは・・・などのお話しでした。
私たち地域工務店はこれからどんな住まいをおつくりしなければいけないか、国の施策はどんな程度なのかなど、大変勉強になりました。


前准教授1



前准教授2

平成25年に国から新しい省エネ基準が施行されました。H25年基準などといわれます。2020年に義務化されますが、この基準はけっしてむつかしい基準ではありません。ハウスクリエイトでは、現在で、あたりまえにクリアーします。先生方もまったくたいしたことない、と話しておられます。しかし、地域工務店はしっかり勉強をして知見を高めておく必要があります、とのお話しです。

前准教授8


前准教授9



前准教授10


前准教授11

地域工務店の役割は大きいと思っております。お客様に一番いい家を、これをいつも想いつづけております。
お二人の先生の講義を受けてえられたものを、お客様におとどけできるよう研鑽していきます。